テストページです

マタニティ歯科

マタニティ歯科

妊婦さんでも安心

 妊娠中の歯科受診をためらっている方はいませんか?
 妊娠期のお口の中の健康状態が、赤ちゃんの発育や虫歯にも影響を与えます。
 お母さんの口内トラブルもおきやすい時期です。
 今だからこそぜひ歯科を受診しましょう!

妊娠中のママへ~口腔ケアから始まる妊婦ライフ

妊娠中のお口の変化

妊娠すると、ホルモンバランスが崩れ、心も体もいつもと違う状況になり、お口の中もこんなに変わります

  1. つわりによって奥歯の歯磨きが難しくなるため、磨き残しが多くなる
  2. 少しずつ何度も食事をするため、口の中で酸性の状態が長く続き虫歯ができやすい
  3. 女性ホルモンが増加して、通常より歯茎が腫れて炎症が起こりやすい
  4. 唾液の性質が変化して、口の中がネバネバになり、細菌が活動しやすくなる

 これらはみな、妊娠をきっかけに起きてくるさまざまなお口の中の変化で、個人差はありますが一般的に起きてくる症状の一例です。

 つわりで歯磨きがつらい時は・・・

  • 1日のうちで、つわりが軽く体調の良い時間帯に歯を磨く
  • においの強い歯磨き剤をさける
  • 歯ブラシはヘッドの小さいものを使う
  • 顔を下に向けて磨く(嘔吐感が少ないやり方を工夫する)
  • フッ素のうがいなどでブクブクうがいをする

 このようなセルフケアの仕方など、妊婦さん1人1人にあったお口の管理や健康維持のアドバイスを日本歯周病学会認定歯科衛生士が個別にサポートさせていただきます。

マイナス1歳からできること・・・

      生まれてくる赤ちゃんのために、説明: :マタニティ:スクリーンショット(2014-10-07 12.41.13).png
               お口の中をきれいにしましょう

マイナス1歳?生まれていないのに、何ができるの??と思われるかもしれませんが、実は今が一番大切な時期です。もちろん妊婦さんに限らずご家族ご一緒に知っておいていただきたい予防のお話です。

  1. 歯茎のケアをすること

    妊婦さんが中程度以上の歯周病にかかっていると、常に体の中に慢性の炎症をかかえているので、早産や低体重児出産リスクが高くなることがわかっています。またホルモンバランスが変わることにより歯周病が悪化しやすいとも言われています。
    歯周病を治療・予防して、できるだけリスクを減らしましょう。

  2. 虫歯予防の習慣をつける


    虫歯予防に大切なことは、
    食生活・歯磨きの習慣・フッ素の利用・定期検診
    出産前にお口の健康を保つ方法を知り、予防していくことで、出産後はお子様と一緒に虫歯予防ができます。

    虫歯予防の仕方は個人によって異なりますが、1つに虫歯予防対策として、
    唾液検査(サリバテスト)を行なうことにより、虫歯の原因菌(ミュータンス菌)の数や唾液の質などトータル的に虫歯のリスクを知ることができ、より具体的に予防のアドバイスをすることができます。

  3. 虫歯の治療をすること

    元々、赤ちゃんのお口の中には虫歯菌はいません。1歳7か月~3歳頃をピークにお母さんをはじめ、周りの大人の口から感染します。


    お母さんのお口の中の虫歯菌(ミュータンス菌)が1万以下(=ほとんど存在していない)の場合、虫歯に感染してしまうお子さんは100人中8〜9人程度しかいません。しかし、お母さんが100万以上の虫歯菌を保有しているとそのお子さんは2人に1人以上が虫歯になってしまうことを示しています。

    お母さんのお口の中の虫歯を治療することで虫歯菌を減らすことができ、お子様への感染を予防することができます。

マタニティ診療の流れ

※ 予約制です。お電話にて妊娠していることをお伝え下さい。

  1. 1:問診

    母子手帳をお持ち下さい。
    お母さんと赤ちゃんの健康状態を把握する為に必要です。

  2. 2:口腔内診査

    チェアーを倒す角度や希望は遠慮なくお申し付け下さい。

  3. 3:必要に応じてレントゲン撮影

    防護エプロンをつければお腹の赤ちゃんへの影響はありませんが、患者さんとお話をして了承を得てから撮影しますので、どうしてもという方はお声がけください。 

    Q&Aリンクへ

  4. 4:口腔内写真撮影

    治療前後の記録、患者さんへのご説明のために撮影させていただきます。

  5. 5:応急処置・口腔内清掃


    大まかな治療の流れを説明させていただき、処置・応急処置・歯石取りやクリーニング・ブラッシングチェックなどを行います。麻酔や投薬が必要な場合もあります。

    Q&Aリンクへ

○次回来院時までに妊娠中専用の問診票の記入をお願いしています。

 安定期に治療がなるべく終わる様に、担当歯科衛生士が治療計画を提案させていただき、ご希望に沿った治療法を選択していただきます。

 妊娠期には、たくさん心配なことがあると思いますが、安心して歯科治療を受けていただけるように、こちらも十分に配慮いたします。
  
体調によっては、主治医の先生と相談して治療を進めていきますので、ご安心下さい。
 なお、産後体調が良く身体も回復してきていれば、2ヵ月後から治療が再開できます。

※小さいお子様がいて治療に通えない方は、保育士のいる無料保育サービスをご利用ください。
(完全予約制ですので予約の際にマザーズデー希望とお伝えください)


マザーズデーリンクへ

院内にマタニティ関連のパンフレットをご用意しています。
来院時にはぜひご覧下さい。

Copyright(c) 2010-2024 umetsu-dc All Rights Reserved.