2012年2月の記事
咬む事の大切さ1
2012/02/28
前回、Skypeのフィリピンの英語の先生が、お子さんに野菜を食べさせようとジューサーで,自家製ジュースにしていたと書きました。
咬む事の大切さをお話しして、ジュースは止めるようにお勧めしました。
咬む事は本当に大切です。
具体的に野菜を例に挙げて考えてみましょう。
栄養的な事はもちろん大切ですが、野菜をしっかり咬んで食べることで、どんな効果があるでしょう。
1)繊維性の食べ物や硬い食べ物に、歯や歯ぐきがこすられプラークが取れるので、歯や歯ぐきが清掃され、むし歯や歯周病の予防できることです。
2)咬む事での歯並びや顎の骨の発育に対する効果です。
3)口の回りの筋肉、舌の動き等、飲み込みに関係する機能の発達に対する効果です。
今回は1)の清掃効果についてです。
繊維性や硬い食べ物を食べると、それらを咬んで飲み込むために、柔らかい物や、ジュースなどより、沢山の回数を咬まないと行けません。
そして、それらの食べ物を咬むことで歯や歯ぐきの表面がこすられます。
この「こすられる」という事そのものが、歯磨きと同じ効果があります。
犬や猫を飼っている方は、ご存知だと思いますが、缶詰等の柔らかいものを餌にしている場合は、硬い固形の物を食べている場合より、歯周病になりやすいものです。
歯周病で歯が抜けるなんて、野生の動物にとっては、生存自体の脅威です。
従って、ワンチャンなどの歯周病予防していくには、硬い食べ物を上げた方が良いです。
野菜や硬い物をしっかり咬んで食べて行くことは、歯磨きそのものです。
現代人は古代の人より、硬いもの繊維性の物を食べなくなってしまったので、その代わりにフロスや歯間ブラシ、歯ブラシを使って歯を磨いてるんですね。
ジュースで野菜を取る
2012/02/26
先週のSkypeを使った英会話のレッスンの時の話題。
その日は、診療終了後すぐにレッスンを始めたので場所は院長室。
その日の話題は歯科の事。その英会話の先生はマニラ在住の48歳の女性。
キレイな歯並びと思ったら上下全てインプラントだそうです。
フィリピンのインプラント事情を聞いた後、ちょうど画面に4歳になるお子さんが登場して来ました。
家庭でSkypeを利用してのレッスンですので、こうゆう事も起きます。(笑)
彼女は、「この子にはまだむし歯は無いんだけど、口内炎が良く出来る。また歯ぐきがいつも赤い」と言っていました。
フィリピンの掛かり付けの歯医者さんからは、野菜不足なので野菜を採るようにと言われているそうです。
口内炎は原因がはっきりしない物が多く、一概に野菜不足だけとは限りませんが、「野菜は沢山採った方が良いですね」と話していました。
「そう、だから私はいつも野菜をジューサーにかけて、ジュースにして毎日飲ませている。リンゴも必ずジュースにしています」とのことでした。
「うーん、どうしてそのままあげないの、咬む事はお口の発達にもむし歯や歯肉炎の予防にもとても大切ですよ」と説明すると驚いていました。
私の方も何でもジュースにすると言う発想に、すこし驚きました。
健康な人は自分の歯で噛むことは、とても大切です。
シッカリ咬む事は、お子さんではお口の周りの筋肉や舌の動き、顎の発達にも関係します。
その日のレッスンではむし歯予防のホームケアの説明等、診療室での英会話の練習になりました。
チックンされるよ
2012/02/24
私が小児歯科専門医ということもあり、うめつ歯科医院の患者さんは50%程度小児の患者さんです。
そんななかで、火曜日の夕方の診療中の出来事。
お兄ちゃんのむし歯治療に、2歳前の弟さんを一緒に連れて来院されていたお母さんのことです。
弟さんが待合室から、お兄ちゃんを探して一人で診療室に入って来ました。
うめつ歯科医院は待合室と診療室の間には、大きな仕切りのドアを設けていません。
これは、待合室から診療室へ入って行く流れの中で子どもたちに、治療室は怖い所と言う気持の壁を作りたく無いからです。
そこで、時々付き添いで来ている兄弟が、診療室に入って来ることがあります。
さて、そこで弟さんが診療室のお兄ちゃんの側に行くと邪魔になると慌てたお母さんは、
「ダメダメ、お兄ちゃんの側に行ったら邪魔でしょ。そっちに行ったらチックンされるよ」と言って、弟さんを連れ戻しました。
最近はあまりこの様な言葉を聞いていませんでした。
これを聞いたとき「残念!」と思いました。
時間が有ればこの様な時はお母さんに、そのような対応をしないようにお願いします。
理由はまだ歯科治療も、歯科医院もよくわからない年齢のお子さんにお母さん自ら歯科治療に非協力なお子さんを育ててしまっているからです。
まるで歯科医院は怖い所、注射される所と教えているようなものです。
小児歯科の専門医として、私が一番大切に考えている事の1つは、「子どもたちに歯科に対して出来るだけ悪いイメージを与えないようにする」ということです。
このためにうめつ歯科医院ではトレーニング•ルームという低年齢の小児のためのスペースや、トレーニングシステムを行なっています。
私も他の患者さんの治療中で、すぐにお母さんの所に行きお話出来ませんでしたが,出来るだけそのような時にはお母さんに、そのように歯科に対するイメージを作らないでいただきたい事をお願いします。
もちろんそのお母さんも悪意で言っていないのは理解していますが、そんなちょっとの事でも子どもたちは情報を収集して学んで行きます。
詳しくはうめつ歯科医院のホームページの「子どもたちの歯科治療」を見て下さい。
英語の予診表
2012/02/22
2月の目標の文書整理をしていたら出て来た文書で面白い物がありました。
そんな文書の1つ。英語の予診表が出て来ました。
これは以前英会話を習っていた時に、その講師のカナダ人の先生の歯科治療をしたのをキッカケに作成したものです。
予診表は初めて来られた時に、患者さんに書いていただく物なので、普段私たちが当たり前のように使っている専門用語の英語では通じない単語が沢山あります。
例えば鎮痛薬は英語の辞書では「analgesic agent」や「analgesic medication」と出て来ます。
しかし,そんな単語を予診表に書くより「painkiller」という方が理解してもらえます。
日本語でもそうですよね。
「今日は歯を抜きましたので、鎮痛薬を出しますね」と説明するより「痛み止めを出しますね」の方が通じます。
また、「何を希望で来院しましたか」の所にある項目の一つ。
定期検査は私たちは「maintenance」と良く言いますが、これも一般的ではないですね。
「checkup」の方が通じます。
そう言えばLIONの歯科
医院専売フッ素入り歯磨き剤のシリーズの名前も「Checkup」です。
歯石も私たちは「Dental calculus」と思っていますが、専門用語です。
一般には「dental tartar」です。
そう言えば以前「dental calculus」と言って、全く通じなかった経験があります。
うめつ歯科医院の英語の予診表は、そんな表現を重視して作成しました。
以前、ALTで秋葉区にこられていたイギリスやその他の国の患者さんにこの予診表をお出ししたとき、「すごい!こんなの初めて」と、とても喜んでいただきました。
また英会話を始めたので、この予診表を使う機会があるでしょう。
院内文書整理
2012/02/20
今月はうめつ歯科医院で、今まで作成した各種文書を整理する月にしました。
改めて文書整理をしてみると、思ったより沢山の文書があるので驚きました。
たぶん全部で100以上あるでしょう。
患者さんにお渡しする各種パンフレットも結構あります。
この中には学会等が作成し購入したものだけでなく、自分たちで作成した物も沢山あります。
下の2枚の写真が待合室にあるパンフレット。
人気のあるパンフレットは1日で無くなる時もあります。
随時印刷して補充していますが、その他文書があまりにも多く、原本がパソコンの何処にあるか分からなくなりそうでした。
今一度、各文書の内容の検討とパソコンの中の保管ホルダーの整理が必要です。
Skype 中国語
2012/02/18
先週、Skypeを利用した英会話教室の体験学習を行なった。
こちらも役立ちそうなので、近々に始めようと思う。
同じ方法で中国語の講座も沢山有る。
今までは診療終了後、新潟市の中心まで行きレッスン、帰宅すると9時半過ぎ。
どうも最近忙しく時間がもったいないので、中国語も診療終了後やお昼休みにインターネットで受講出来るSkypeをしばらくやってみることにした。
これなら1週間に何回か出来るので、少しは上達のスピードが上がるかも知れない。
しかしそれだけでは不安なので、一月に1回だけ今までの先生とレッスンを続けることにした。
月に1回の授業の時に「梅津先生!最近上達しましたね」と言われるようになれば良いのだが。
当面の目標は、今年の10月に中国語検定試験HSKの3級を受ける事にした。
目標が有った方がよりやりがいが有ると思う。
道しるべ
2012/02/16
自宅の近くの田んぼの中の道路。
専門用語では何というのか知らないが、今年はついに道しるべのポールが立ってしまいました。
これは大雪が降ると除雪車が、道幅が分からなり除雪出来なくなる事を防ぐための標識です。
これを目印に除雪車が走り、道を除雪してゆきます。
無いと何処に道があるか分からず、脱輪してしまいます。
よく見るとこんな仕掛けでポールが設置されていました。
ただ道の両脇に立ててあるのでは無く、普段見る道の脇の反射板のついているポールの上に、差し込むようになっているんですね。
なるほどと思いました。
仮面ライダー40周年
2012/02/16
ここ数日晴れ間があり、雪がだいぶ溶けましたね
いよいよ春が近いのかもしれません
さて今日は、息子の仮面ライダースピリッツについてお話したいと思います。
仮面ライダーは、1971年4月3日19時30分から放送が始まり
今年で40周年を迎えました
今もなお人気は続きヒーローぶりは健在です
息子は2歳の時に仮面ライダーオーズを真剣に見始め、
現在はフォーゼに留まらず歴代ライダーに夢中です
歴代ライダーの顔と名前は、教えてもいないのにほとんど覚え、私が間違うと得意気に教えてくれます
私には全く覚えられない
アギトとキバ・・・
同じくないですか
ライダーになりきっての変身ポーズはあまりに真剣で笑えます
寝言でセリフを言う時もあったりして息子の頭の中が心配です
私はライダーのことは全く分かりませんでしたが、息子の影響で詳しくなりました
男の子の患者さんとライダー話をする事もあります
うめつ歯科医院にはライダーに詳しい
衛生士が2人いるので
今度ぜひ話しかけて下さい
毎日雪かき
2012/02/14
ここの所、雪の話題ばかり。
Facebookの友人の投稿も大雪関係が多い。
上越の後輩からの写真では、歩行者用の信号機が雪で埋まりそうだった。
新潟市内も本当に雪が多い。
先週の木曜日に、診療室から見えるお隣のKさんのお宅の倉も、ついに屋根の雪下ろしをされていた。
新潟市内で屋根の雪下ろしなど本当に珍しい。
平成に入って初めてだそうです。
土曜日は少し晴れ間が見えたので、自宅付近を散歩。
除雪した雪で道路標識が埋まりそうです。
春が待ちどうしい。
Skype英会話
2012/02/12
少し前に秋葉区の色々とお世話になっているT先生と飲んでいる時に、語学学習の話になった。
T先生は韓国語を話せる。
一次はテンションが落ちたので最近やっていないと言っていたが、また最近始めたらしい。
英語ももちろん話せるが流暢とはいかない。
「やはり英語ももっと勉強しないといけない」と意見が合って「、最近AERAの特集にSkypeを使った英会話が良いらしいと出ていた」と言っていた。
その資料をメールで送ってもらっていたので、色々な英語学習サイトの下調べをした。
今まで体験したサイトはrarejobとHanasoと言うサイト。
Rare job
Hanaso
PCにSkypeと言う無料のインターネット電話をダウンロードして、外国の講師と直接講義をマンツーマンで受けられる、しかも1回25分なので結構集中出来そう。
何より自分の都合の付く時間に、院長室でもレッスンを受けられるのが有り難い。
中国語もこの様なサイトが沢山あるので今度使ってみようと思う。
とにかく語学は慣れが大切、毎日でも少しずつやる事が良い方法と思う。
本当にインターネット時代は、進んでいると感心してしまう。
蘭展
2012/02/10
8日から新潟市秋葉区の新潟県立植物園で、蘭展が始まりました。
私の育てた蘭も展示されています。
この時期は蘭展が、いろいろな所で沢山開催されます。
5日の日曜日には、蘭を置かせていただいている江南区の「細川洋蘭農園」さんに、蘭の手入れに行って来ました。
私も3鉢ほど展示に出す蘭も選んできました。
他の栽培家の植物園の蘭展に展示する蘭が、続々持ち込まれてきていました。
パフィオの達人のKさんの蘭も沢山展示されます。
パフィオの良い花を交配から作出するのは、4~5年も掛かり大変です。その内良い花は50株に1つ有れば良い方。
更に育て方でも、咲き方が全然違います。毎年同じ花が咲いてくれるとは限りません。
この3株は実は同じ親から交配されています。
しかも、右端と左端は全く同じ株です。いわゆる分け株と言う、同じ株を二つに分けただけです。
栽培により花の大きさ,色、形がこんなに変わります。
栽培家は毎年コンテストに向けて頑張りますが、本当に良く咲いた年に最高の状態で咲いたタイミングで出品できることは少ないです。
節分の日
2012/02/09
皆さん~こんにちは先週は何年ぶりの大雪で
朝から除雪、仕事が終わってから除雪とハードな日でした
日頃運動不足なせいか、次の日は筋肉痛でもっと大変でした
皆さんも車の運転と、除雪で身体を痛めないように気をつけましょうね
さてさて、2月3日は節分でしたね
うめつ歯科でも毎年恒例となっている豆まきをしました
もちろん院長が率先して鬼になります
今年はこんな感じ
こんなオチャメな院長なので、いつも診療室はなごんでいます
皆さんはどんな鬼を退治しましたか
ちなみに我が家では3人の鬼を退治しました
(泣き虫、寝坊助、イライラ鬼です)最後の鬼は私についていたそうです
これからはきっと我が家にも福がやってくるかなあと、楽しみにしています
大雪、雪かき
2012/02/08
今回も雪かきの話題です。
3日早朝、医院前の駐車場です。
医院の前の患者さん駐車場は、スタッフが雪かきしてくれました。消雪の水もどうにか行き届き問題有りませんでしたが、問題は翌日4日の朝の状態です。
前の日まで雪が消えた駐車場ですが、夜中消雪の水を出したのに夜の間に積雪40cm!.
これだけ一夜に降ると、消雪の水を出しておいても全く効果無しです。
天気予報では寒気団は去り、峠を越したとの事ですが、新潟市の平野部は3日の夜から大雪になりました。
これでは私たちが使うスタッフ用駐車場は使用出来ませんでした。私の4輪駆動でも入っても動けません。
とにかく医院の前の患者さん用駐車場だけでも確保するために、大急ぎで除雪です。
お隣のKさんのご主人と息子さんもお手伝いしていただきました。感謝です。
日本海側の冬は気が抜けません。昨年もこの時期帰路で地吹雪で道が無くなり、遭難しそうになりました。
あの日は国道でも100台以上がスタックして、車の中で夜を過ごした方が沢山いました。
危なく私もその中の一台になりそうになりました。
明日からまた強い寒気団が来るそうです。
朝7時のNHKのニュースでも鳥取空港の映像が出ていましたが、雪の中での機体整備をしていました。
新潟も今晩からまた降るのでしょうか。
もうすぐそこに春が来ていますが、これから3週間ぐらいが結構降ります。
最高の雪かき
2012/02/06
先週はすごい雪でした。
2日の日は、診療終了後予約した脚つぼ治療院まで到着出来ず、キャンセルしてしまいました。
直前のキャンセルは、ご迷惑を掛けるのでしないことにしています。
しかし、普通なら25分あれば行けますが、その日は早めに診療室を出ましたが、1時間50分掛かっても到着出来ませんでした。
渋滞の途中で後ろから救急車が2台ほど来ましたので、何処かで交通事故でもあったようです。
大きな事故になっていなければ良いと思いますが、雪道の運転は気をつけないといけません。
さて、3日早朝、うめつ歯科医院横にお借りしているスタッフ駐車場の状態です。
消雪の水が出ていますが、あまり効果が有りません。
以前、ここの駐車場は消雪パイプの設備が無く、大雪の時は雪かきが大変でした。
その雪かきの時に見たある風景です。
駐車場を丁寧にスコップで雪かきした後、更にホウキとチリトリで残った細かい雪を集めて捨てているではないですか。
すごいですね。いままで見た中でもこんなに丁重な雪かきは、見た事が有りませんでした。
たぶん今まで見た中で最高の雪かきです。
実は行なっていた人は以前、うめつ歯科医院の下に入居されていた会社の人達です。
なんとその会社の業務は「遺跡の発掘と整理」、新潟県内の色々な遺跡の発掘を、国やその地方の教育委員会から委託されて調査する仕事です。
確かにTVなどで発掘の様子が出ると、発掘現場では刷毛で丁寧に土をはらっていますね。
その感覚で雪かきをされていました。
すごいですね。皆で感心してしまいました。
タバコと歯周病
2012/02/04
一昨日、定期検査(メインテナンス)で来院された患者さん。
以前タバコを吸われていましたが、禁煙して3年過ぎました。
喫煙者の方には、うめつ歯科医院でもタバコと歯周病については、必ずお話して、禁煙希望の方には禁煙のお手伝いしています。
担当の衛生士が、「歯ぐきがすごくキレイになりましたね。今までで一番ですよ」とお話していました。
そこで今回の定期検査ではお口の中の写真を撮影する時期でしたので、写真撮影して以前の物と比べました。
左が2007年5月28日、右が2012年2月2日の写真です。
光の状態で歯ぐきの色のバラツキはありますが、前歯の歯の生え際の歯ぐきの黒い色素沈着が明らかに減って来ています。特に下の前歯の方は顕著ですね。
喫煙者や副流煙による間接喫煙に曝されている人の歯ぐきは、左の写真のように前歯の部分が黒く色素沈着する事が多いです。
しかし、禁煙されると年数は掛かりますが、だんだんキレイになって来ます。
この患者さんも、写真を比較して違いに驚いていました。
「これを見るともう吸えないですね」と言われていました。
最後に「せっかく効果が有ったので、私のブログに写真を公開させて下さい」とお願いした所、快諾をいただきました。
有り難うございました。
パフィオ花盛り
2012/02/02
日曜日にしばらくぶりに、蘭を預かっていただいている細川洋蘭農園に行って来ました。
洋蘭は南半球や熱帯の物が多いので冬がシーズンです。
同じ温室内のKさんの栽培棚は、まさにパフィオの花盛り!
すごい数が咲いています。
上は黄花系のパフィオです。
こちらは赤花系です。
Kさんは、この他に自宅にも温室が有り、自分で交配して品種改良までしてしまう達人です。
蘭の花の交配はものすごく時間が掛かります。
花粉をつけてから種が出来るまで約1年掛かります。
更にそれを専門の業者さんに出して、フラスコ内の寒天培地に播種してフラスコ苗が出来るまで、また半年以上掛かります。
それを引き取って苗を植え、花が咲くまで約3年ぐらいは掛かります。
全部で4~5年必要です。
その中で良い花は50株に1株あれば良い方です。
大変な作業と労力を要します。
私のパフィオで調子の悪い生育が良くない物は、Kさんに預かっていただいて回復してから戻していただいています。
私の中ではKさん病院に入院と考えています。
これからしばらくはうめつ歯科医院も蘭の鉢植えを沢山飾ります。
患者さんからは、「いつもきれいなお花が咲いていて良いですね」と喜んでいただいています。
お誕生日会
2012/02/02
1年前から、我が家のお誕生日会、クリスマス会などは
娘たちがプログラムを考え、司会をするようになりました。
先日1月生まれのパパのお誕生日会をしました
。
彼女たちは、何日も前から司会進行、歌と踊りのリハーサルを
していました。手作りケーキ
にチャレンジするといい
ケーキの本を見ながら、材料、調理器具の確認をして、前日にスポンジを焼く
→当日デコレーションをする。という事まで決めていたのに••
焼き上がった所で、味見をしたと言って半分食べてしまい、結局前夜に完食という
有様でした
会の終盤、おめでとうの言葉を添えてプレゼントを渡しましょう
と、言って何やら手作りプレゼントを渡した所でパパは、涙してました。
あと何回こんな誕生日会をしてもらえるんでしょうか
今月はバレンタインお楽しみ会を企画中みたいです
。
また彼は涙すると思います。私は笑いをこらえて録画します