2012年3月の記事
挨拶
2012/03/29
今日は、とても暖かい日でした
やっと春が、きた~ という感じです。
もうすぐ4月進級・進学・新社会人
新年度の始まりですね。この季節は私が新社会人だった頃を思い出します。
私は卒業後は、今と違う職場に勤務していました。
電話応対・お辞儀の仕方・お茶の入れ方についてなどなど・・・接遇応対セミナー受講後
配属された先の上司に、窓口にお客様がお見えになったら
まず笑顔で挨拶 そして会話の糸口に天候の話などしてみてください
というようなことを言われました。
その頃の私は、今日は暑い、寒い、雨が降っている・・・こんな会話に何の意味が
あるのだろう・・と 窓口での何気ない会話というのが苦手でした
もう20年以上前の話です。
挨拶+笑顔+ちょっとした一言 これができるかできないかで、
人の印象は全く違うものになりますよね。
娘にもよく挨拶のことを話しますが、はずかしくてできないことがある・・・そうです。
大人の挨拶ができるようになるのは、まだまだ先・・・ですね。
今、話題の・・・
2012/03/24
春らしい日が続くようになってきた今日この頃、皆さんはいかがお過ごしで
春のお彼岸
2012/03/17
暖かな日も増えてきましたが、雪が舞ったりと寒く感じる日もまだ続いていますね
まだ風邪やインフルエンザも流行っているようですので、皆さんお気をつけくださいね
暑さ寒さも彼岸までと言いますが、お彼岸を過ぎれば、過ごし易く穏やかな気候になると
言われています
毎年3月の春分の日をはさんで、前後3日合計7日間を、春のお彼岸というそうです
(因みに秋のお彼岸は、毎年9月の秋分の日をはさんで、前後3日合計7日間です。)
ご先祖様を供養し、ぼたもちやおはぎなどをお供えすることが多いようです
でもなんで、おはぎやぼたもちをお供えするのでしょう
調べてみました
そもそもぼたもちは、には豊穣を祈り、には収穫を祈って神に捧げるもので、その後、
仏教の影響で、お彼岸に食べるものになったと言われているようです。
ぼたもちは、牡丹餅とも書き、に咲く牡丹の花にちなんでだそうです
おはぎは、に咲く紫色の萩の花に似ていることから言われるようになったそうです
なので春彼岸は牡丹餅秋彼岸はおはぎと分けられるようです
また、は越冬した小豆を使うのでこしあんにしてぼたもちと呼び、、は収穫して間もない
小豆を使うのでつぶあんを使いおはぎと呼ぶとも言われていて、諸説あるようです
でも、和菓子店などでは年中おはぎとして販売している所が多いようですね
調べてみて初めて知ることも多かったです
では早速 ぼたもち を頂きたいと思いま~す
インフルエンザ
2012/03/10
雪が溶けて、ようやく春に近づいてきましたね~
そんな中まだまだインフルエンザ流行っていますね
娘の小学校でも学級閉鎖になるクラスがたくさんあり3月の学校行事は変更になっていました
娘のクラスも先週ついに学級閉鎖になりました
いつもより少し多めの宿題を見せながら
明日から3日もお休みなんだってー!!
と嬉しそうに話していました
そんな感じで外出を控え家にひきこもっていたのですが、お休み3日目とうとう我が家にも
インフルエンザがやってきてしまいました
小児科を受診して検査をうけるとインフルエンザB陽性
熱は微熱程しかなく食欲もあり思ってたインフルエンザとは違いましたが
かるくすんでよかったです
小児科から帰る車の中で、毎日、給食をチェックしている娘は
明日のひな祭りクレープと月曜日はハンバーグ食べたかったな~
と言っていましたママも
明日から学校行ってほしかったな~
なんて話していました
結局一週間お休みした娘は今、学年末のテストや遅れた分の勉強を休み時間や掃除の時間に
しているようで掃除なしと喜んでいます
皆さんも気をつけてくださいね