2012年5月の記事
チャイブがニラに
2012/05/23
春です。
また園芸関係の話題です。
昨年、自宅のほんの1坪の家庭菜園にいくつかのハーブを植えました。
今自宅の庭にあるのは、月桂樹、ローズマリー、スペアミント、青じそ、イタリアンパセリ、フェンネル、タイム、チャイブです。
ミントは強いのでどんどん増えて雑草状態です。
そんな中で、昨年初めて植えたチャイブが、今年も元気に芽を出しました。
でもよく見ると何か変!
昨年苗を買って来た時には、確かに中が中空のチャイブの葉でしたが、今年大きくなったのを見ると葉が平べったい!
これってニラです。どうしてチャイブがニラになってしまったのかさっぱり分かりません。
苗で購入したしラベルもチャイブでした。確かに葉も細い中空のチャイブだったはず。
特におしゃれなフランス料理を作るわけではないので、今年はニラの卵とじにしようか、レバニラにしようか考え中です。
庭仕事
2012/05/13
春になり季節も良くなったので、園芸関係の話題が多くなります。
昨年、夏に種を蒔いたイタリアンパセリが一冬越えて大きくなって来ました。
これから出る若葉はしっかりとした個性の有るイタリアンパセリらしい味がします。
ハーブを植えてわかった事ですが、越冬できる品種は秋に蒔いて冬を越す方が、しっかりした味と個性をもったものになるようです。
ハーブは個性が大事ですね。
そうゆえば先週のNHKのためしてガッテンではパセリの使い方について特集していました。
パセリも和食に使える素材で、その為には加熱する事が大事だそうです。
「パセリからパをとるとセリになる」がキーワードでした。
庭の隅のブルーベリーは、昨冬の大雪にも倒れず今年も沢山の蕾を付けました。
この木は特に大きく甘い実を沢山つけてくれます。
ブルーベリーは違う品種を混在して植えないと、実が付きにくい果樹です。
私の所でも2種類を数本ずつ植えています。
しかし同じ品種でも、それぞれの木によって実の大きさも味も違います。
今年も沢山の収穫が出来そうです。
初花
2012/05/09
日曜日に蘭を預かっていただいている新潟市江南区の細川洋蘭農園にいってきました。
今週、診療室に飾る花を取りに行くためです。
その中で変わった花が咲いていました。
昨年、台湾から持ち帰ったカトレアで「Rlc. Golf Green‘Hair Pig」という花です。
初めて咲いたので上のリンクのように、まだこの花本来の良さは出ていませんが、とにかく初めて実物が咲きました。
何が変わっているかというと、花びらのフリルが多いことです。
横から見ると分かるでしょうか。もう少し株を作り込むと良くなると思います。
蘭は株の状態により花の状態がものすごく変わります。
それだけに奥が深い趣味とも言えます。
連休明け
2012/05/07
連休も終わり今日から診療開始です。
昨日は新潟市でも雷が鳴り、一時ミゾレの様な雨が降りました。
この時期に雷が鳴る事は珍しい事です。関東では竜巻も起きて、かなりの被害が出たようです。
被害に遭われた皆様にはお見舞い申し上げます。
さて今日は一転して良い天気。
連休で休診しましたので、1日中急患の患者さんの対応で忙しい日でした。
暖かい日が続いたので診療室の窓の下のビオラも大きくなってきました。
今年もいっぱいに咲いてくれました。