テストページです

2014年1月の記事

新潟蘭の集い展示会大盛況

2014/01/30

前にブログでお知らせした新潟市食育•花育センターで行なわれた「新潟蘭の集い 作品展」に日曜日の午後行ってきました。

スクリーンショット(2014-01-27 11.59.02)

 

 

 

会場に到着してビックリ!

 

凄い人です。大掛かりな蘭展は別として愛好会の蘭展でこんなに人がいらっしゃるのはめずらしいことです。

スクリーンショット(2014-01-27 12.00.59)

 

 

「すごいですね」と幹事の方に言うと「昨日新聞社が取材に来て、今朝の新潟日報に紹介されたから」とのこと。

 

スクリーンショット(2014-01-27 11.58.32)

 

来場者の人数は土曜日に約200名、日曜日は600名以上で2日間で800人を上回ったそうです。

 

やはりせっかく展示会を開くので、多くに方に来ていただくのはうれしいことです。

 

 

 

 

うめつ歯科医院の患者さんも何人か来られたようで、「最近うめつ先生の所、蘭が少ないので残念だったけど、こちらに展示したんですね」と話されていたそうです。

 

会場では、熱心に写真を撮っている人もたくさんいました。

スクリーンショット(2014-01-27 11.59.53)

 

 

今は展示会も終わり、うめつ歯科医院に飾って来院する患者さんに見ていただいています。

 

私が出品したデンドロビューム(Dendrobium sulawesiense)は、入賞し優秀賞をいただきました。

スクリーンショット(2014-01-27 12.00.08) 

 

県立植物園

2014/01/27

毎日本当に寒いですね。

でも雪がないだけ大助かりです(^^)

 

この間の休日に、家族で県立植物園にいって来ました!

県立植物園は国内最大のドーム型の植物園だそうです(^o^)

そんな素晴らしいものが秋葉区に…ちょっと誇れますね☆

スクリーンショット(2014-01-27 10.30.54)

 

中は本当にあったかく、たくさんの植物園に囲まれて

異国にきているような気分になりました!

バオバブの木が包帯でぐるぐる巻きになっていて

子供も心配していました(/ _ ; )

治療中のようです。

 

この季節、植物園はあったかくておすすめです!

子供もバオバブの木が気になるようなので、

どうなったかまた見に行ってきたいです(^^)

温泉歯ブラシ

2014/01/25

先日、台湾の高雄市で歯科医院を開業しているT先生が、家族で新潟へ来られました。

 

T先生は私の大学の小児歯科の後輩。

おばあさんが新潟出身のクオーターで、日本語も堪能です。

 

私たちが台湾へ行ったときは、いつもお世話になっています。

そこで今回はT先生の奥様が、日本の温泉の大ファンで、特に硫黄泉が好きとの事で、新発田市の月岡温泉へご一緒しました。

 

月岡温泉では、新発田市で開業している飯島先生から,月岡温泉でもお湯が良いのは「ニュー曙」とお勧め頂いたので、「ニュー曙」さんへ宿泊しました。

 

T先生の奥様も大変気に入って4回も入湯していました。

 

さてその「ニュー曙」さんで「あっ!」と思った事がありました。

お部屋に準備してある歯ブラシやひげ剃りの中に、歯間ブラシが1本入っていました。

スクリーンショット(2014-01-19 17.09.42)

 

今まで時々フロスが入っているのを見た事はありますが、歯間ブラシは初めてです。

サイズ的にはうめつ歯科医院で用意しているSSサイズと同じぐらいでしょうか。使いやすそうです。

スクリーンショット(2014-01-19 17.09.58)

これは「ニュー曙」さんの女将さんと新発田市で開業しているK先生が同級生で、K先生もこちらをよく利用されているとのことですので、K先生のアドバイスでしょうか。

 

その他にも歯ブラシの大きさも毛先の部分が小さく非常に使いやすい物が、選ばれていました。

 

こんな事でも職業柄うれしくなります。

 

 

時々旅館やホテルに宿泊すると、アメニティで準備されている歯ブラシにとんでもない大きな物が入っている時があります。

そんな時はちょっと笑ってしまいます。

 

とき!トキ!朱鷺!

2014/01/20

朱鷺が秋葉区に飛来してきているのをもうご存知ですよねde_01_0010_2.gifsoushoku_037_2.gif
秋葉区と言えどもどの辺りなんだろう?と思っていたらなんと!荻川駅近くの田んぼに来ていたのですsoushoku_036.gif
場所は、旧新津産科婦人科クリニックの前、おぎの里の前の田んぼに来ているそうです!

近くまで行くと、カメラを持ったギャラリーが沢山いるので、わかりやすいですよde_02_0019_p.gif
私も荻川に住んでいるので、自分の家から近い所に朱鷺がいるなんて!とビックリhyoujo_025.gif
毎日、通勤時に田んぼの近くを通る時は減速して朱鷺との出逢いを期待していたのですが、なかなか逢えませんでしたsoushoku_021.gif
 

ですが!やってきましたチャンスがsoushoku_034.gif
19日(日)AM9時半すぎ。いました朱鷺がheart_050.gif
肉眼で見るとやはり小さくて、顔がよくわからないのですが、双眼鏡で見ると目のまわりが赤くて、キャラクターのトッキッキをぎゅっと小さくした顔してましたheart_070.gif

羽を広げると大きくてとても美しいそうです。残念ながら飛び立つ様子は見られませんでしたが、雪の白さと時折差し込む陽の光も手伝って美しい光景でしたよhyoujo_017.gif
朱鷺との出逢いde_03_0013.gif皆さんもいかがですかde_02_0067.gif

新潟蘭の集い作品展

2014/01/19

今日は日曜日。お休みでしたので、2週間ぶりに蘭を預かっていただいている新潟市江南区の細川洋蘭農園へ行って来ました。

細川洋蘭農園 facebook→https://www.facebook.com/hosokawayoran

 

私の栽培棚でもいくつか開花している蘭がありました。

 

久々に温室無内で3時間ほどゆっくり蘭の世話をしてきました。

 

さて、今日の仕事の目的ですが、これらの中から今週の土日に新潟市食育•花育センターで行なわれる「新潟蘭の集い作品展」に出品する蘭を選び、キレイに見える様に仕立てることです。

蘭の集い案内→http://www.city.niigata.lg.jp/business/shoku_hana/hanaiku/seelearn/tenjikai/ex_next.html

 

もし興味が有りお時間がありましたらぜひ会場にいらして下さい。たくさんのカトレアやデンドロビュウム、パフィオなどキレイな洋蘭が見れると思います。

 

今日仕立てた蘭の中で2鉢、先きにお披露目します。

 

カトレア:Rlc.Haw Yuan Gold

スクリーンショット(2014-01-19 17.08.37)

黄色なキレイな花です。花持ちが良く長く咲いてくれます。

 

 

 

デンドロビューム:Dendrobium sulawesiense。

スクリーンショット(2014-01-19 17.09.09)

かなり1mを越える大株に育って来たので、とてもたくさんのキレイな花が年に2回咲きます。

 

近くで見ると花の中心は更に濃いピンクです。

スクリーンショット(2014-01-19 17.09.17)

 

 

これらの出品した蘭は展示会が終わるとうめつ歯科医院で持って来て飾ります。

 

特に女性の患者さんからは、「ここの歯医者さんは、いつもお花がキレイで楽しい」と言っていただけます。

蘭はこれから春にかけて、花のシーズンです。当院の中に飾る蘭もたくさん増えると思います。

 

1歳時歯科健診

2014/01/15

先週の木曜日、新潟市秋葉区保健福祉センターで、新潟市の「1歳児歯科健診」が行なわれました。

 

今回は健診歯科医として午前中39名の1歳児のお子さんのお口の中を見せていただき、歯科健診とむし歯予防のためのアドバイスをさせていただきました。

 

1歳児ですとお口の中には、おおむね2本から8本程度の乳歯が生えています。

 

お口の中には歯が生えると、すぐに保護者の方にお子さんの歯磨きをしていただくようにおはなししますが、やはりまだ仕上げ磨きを始めていない保護者もいらっしゃいます。

1歳児健診では歯科衛生士さんによる個別の歯磨き指導も行なわれますので、この健診を良い機会に歯磨きを始めていただけると良いと思います。

 

 

離乳期にあたり、色々な物を食べ始めている時期です。

 

その際に母乳や人工乳のミルクだけでなく水分として飲み物という選択肢も必要ですが、やはりジュースを選んでしまっている保護者もいらっしゃいます。

 

 

新潟市の歯科の健診表では、飲み物を下のように3つの種類に分けて分類しています。

 

1:イオン飲料、ジュース、野菜ジュース、乳酸飲料

2:牛乳

3:お水、お茶

 

 

この時期にお子さんにあげて良いものは、分類3の「お水、お茶」です。

 

特に分類1の物は飲ませないようにする事をお勧めします。

 

 

 

 

当日も漫画のキャラクターのついた果汁のジュースやイオン飲料を飲み始めているお子さんが何人かいました。

 

基本的に果汁100%や野菜ジュースと記載されていても味の調整のために砂糖が加えてある物がほとんどです。

まして乳酸飲料は70mlの小さな容器に中に10g以上の砂糖を加えてあります。

 

ぜひ分類1の物は飲み物として選ばないでくださいね。

 

健診当日も残念ですが、1名のお子さんの上の前歯にむし歯がみつかりました。

 

早めに掛かり付けの歯医者さんをさがして、継続的な虫歯予防のアドバイスを受けていただき、これ以上むし歯が広がらないようにお話をしました。

 

離乳の時期の食べ物の管理はとても大切です。

 

この時期のお子さんの子育て中の保護者の方は、気を付けていると思いますが、心配でしたら掛かり付けの歯医者さんを探して相談してみてくださいね。

 

 

 

 

スクリーンショット(2014-01-12 13.15.06)

バンコク、ワットアルンの境内でお昼ね中のネコ

ワニの石像は冷たくて気持良いんでしょうね。

新年の目標

2014/01/14

うめつ歯科医院では、
 
新年の始まり1月の院内会議で、
 
今年の目標を各自発表し、一年間それを実践していきます。
inline_140114100908.jpeg
 
 
 
スタッフも大勢いますので、
 
それぞれの
目標を聞いているだけで、
かなりの刺激になります。
inline_140114101115.jpeg inline_140114101159.jpeg
 
院長からの
『今年のうめつ歯科医院の目標』
 
も、もちろん発表されました。
 
☆医院の目標☆自分自身の目標☆
 
どちらも
『目標に近づくよう、
努力しました。』と年末には言えるよう、この一年頑張りたいと思います(^o^)
 
inline_140114101230.jpeg  inline_140114101300.jpeg  inline_140114101330.jpeg
 
 
 
 
 
 
 

2014年始まり

2014/01/12

22014年が始まりました。今年も宜しくお願いします。

 

さて月曜日から新年の仕事始めでした。月曜日は年末•年始のお休みの間、お口の中のトラブルの有った急患の患者さんを見させていただきました。

毎回、長いお休み明けは、予約の患者さんを少なくし、急患の患者さんの対応が出来るようにしています。

 

毎月初め、うめつ歯科医院では、院内の一斉清掃•消毒と医院の連絡会議、症例検討会等を行なっています。

年初めはその年の1年間の目標と、各自の目標、昨年の反省などを話し合います。

 

それらを参考に今年何を行なうかを、スタッフ皆で作り上げ共有していく事が大切と考えますので、私一人の方針では決まりません。

 

さらにミーティングでは1年間の研修会の研修内容も各自から希望を出してもらい、研修予定を作成します。

 

 

今年のうめつ歯科医院の目標のタイトルはこれに決まりました。

 

「伝える•育てる」

 

 

今年は4月より、新しいスタッフを迎える予定です。

また、大学を卒業し歯科衛生士になり、更に専攻生として大学に残り研修する予定の衛生士さんの研修のお手伝いもさせて頂く事になりました。

今までうめつ歯科医院で行なって来た診療等を、更に飛躍を望んでいる歯科医師や歯科衛生士さんに伝えてゆく事も大切な仕事と考えています。

 

今年も楽しく、スタッフ皆で楽しく、患者さんに喜んでいただけるように頑張ります。

 

2014年新年へのカウントダウン花火大会 バンコク

スクリーンショット(2014-01-12 13.13.58)

 

年度末まであと3ヶ月!

2014/01/10

 

 

 

 

2014年になって、10日過ぎましたました!

冬休みも終わり、学校も始まりました

もう少しで、今の学年が終わりますね。

卒業する人、クラス替えがある人、受験する人。。。

 

今までのお友達と一緒のクラスでいられるのも

あと3ヶ月位でしょうか??

 

寒い季節なかなか外で遊ぶ事は難しいですが

いっぱい思い出ができると良いですね

 

春に向けて、気分も上げる為に

歯医者さんでお口の中をキレイにするのもおすすめですよ

 

 

 

スクリーンショット 2013-11-24 18.40.47

本年もよろしくお願いします!

2014/01/06

新年明けましておめでとうございますde_04_0024.gif
今年も明るく元気にマザーズデイを頑張りますので、皆様どうぞよろしくお願いしますde_07_0095.gif
 
今年のお正月は雪も少なく過ごしやすかったですねde_04_0019.gif

このまま春になってくれたらなぁと冬が苦手な私は思うのですが、そんなわけにはいかないですよねde_04_0009_p.gifde_01_0019.gif
お互いに体調に気をつけながら、寒い寒い新潟の冬を乗り切って行きましょうねde_01_0010.gifsoushoku_037.gif 

記事一覧へ

Copyright(c) 2010-2024 umetsu-dc All Rights Reserved.