テストページです

2017年0月の記事

大晦日

2017/12/31

 

うめつ歯科医院の診療最終日は29日でした。

新年は1月4日より診療行います。

 

 

12月31日

2017年も今日で最後です。

皆さまにとってどんな1年でしたか?

 

よいお年をお迎えください。

 

 

 

仕事納め

2017/12/30

うめつ歯科医院は、昨日で診療が終わり仕事納めでした。

診療終了後、お正月の飾りをして、カレンダーを来年の物へ掛け替えて、最後に皆んなで集まり一本締めで終わる。今年の締めは歯科衛生士の井田さんの診療室中に響き渡る大きな掛け声でした。

スタッフの皆さんご苦労様でした。ゆっくり休んで、楽しく飲んで下さい。(笑)

 

 

毎年、診療終わった翌日は医院へ来て、院長室で溜まった書類や事務仕事を1日がかりで終わらせます、これで本当の私の仕事納めとなります。

 

うめつ歯科医院は12月は、本当に師走を実感する時期です。そしてもう一つの「しわす」があります。「士走」:歯科医師だけでなくスタッフもやはり忙しいので、歯科衛生士さんもバタバタします。

 

私は小児歯科専門医ですので、やはり冬休み、春休み、夏休みは定期検査の患者さんが多くなりがちで、バタバタとします。朝からお子さんたちの元気な声が、診療室に響き渡ると休みが来たことを実感し、また朝から午後3時くらいまで、歯周病等の大人の患者さんが多くなり静かになると休みが終わったことを知ります。

 

毎年、お正月を迎え、気が付いたらもう年末。本当に月日の過ぎるのは早いですね。本当に1年が気分的に半年よりも短く感じるほどです。そういう人は半年しか精神的に歳をとらないという考え方もあるので、良いことかも知れません。

 

今日は、お昼にちょっと、いつも大変お世話になっている新潟市江南区茗荷谷の「細川洋蘭農園」へお花の入れ替えのために顔を出して来ました。

ちょうど餅つきの最中で、つき上がったお餅と豚汁をご馳走になって来ました。やはり臼と杵でついた、つきたてのお餅は本当に美味しいですね。

細川洋蘭農園さんのfacebook→https://www.facebook.com/hosokawayoran/

 

今年もスタッフの皆さん、医院をサポートして頂いている歯科技工士さん、歯科材料店の方々、

通院してくださった患者様、ありがとうございました。

良い年をお迎えください。

 

あっという間の師走

2017/12/22

今年も残りあと僅か!!!

クリスマス、餅つき、忘年会、年賀状書き、(大掃除)・・・

やること、やらなければいけないこと、まだまだ盛り沢山です

クリスマスに向け院長が、華のある 私たちスタッフに更に華を!とキラキラブローチをプレゼントして

下さいました

せわしない日々ですが、うめつ歯科医院ではキラキラしながら皆さんを笑顔でお迎えしています

冬至の今日は、柚子をお風呂に浮かべてゆっくり浸かり、疲れをとりましょう

 

上手に食べることを学ぶステップ

2017/12/20

さて、前回「ちゃんと咬んで、しっかり噛んでますか」のトレーニングをお話しして行こうと書きました。

 

子どもたちが食べる事を学んでいく段階を厚生労働省の「授乳・離乳支援ガイド」によると下のように分けられています。

一般的には離乳食のガイドブックでは、何ヶ月になったら離乳を始めて、このような物を食べさせてあげて下さいと書いた物が多いようです。

実は1歳から3歳ぐらいまでは、歯の生え方に非常にバラツキがあります。

先日、新潟市秋葉区の1歳誕生歯科健診に行ってきましたが、やっと1本下の歯が出ているお子さんから上下4本ずつ合計8本出ているお子さんもいました。

うめつ歯科医院に虫歯予防にいらっしゃるお子さんも1歳半ぐらいでは、随分生えている本数が違います。

当然、1本しか出ていないお子さんと8本出ているお子さんは食べ方が違います。

 

 

下の分類で一本のお子さんは舌食べ期(モグモグ期)で、8本のお子さんは歯ぐき食べ期(カミカミ期)です。

【口唇食べ期(ゴックン期)】・・・・・・・ 歯が生える少し前の段階

【舌食べ期(モグモグ期)】・・・・・・・・・下顎乳中切歯が生え始める時期

【歯ぐき食べ期(カミカミ期)】・・・・・・ 上下乳中切歯・乳側切歯(8本)が生える時期

【手づかみ食べ期(パクパク期)】・・・上下前歯が生えそろい、第一乳臼歯が

生え始める時期

【歯食べ期(カチカチ期)】・・・・・・・・・第二乳臼歯も生え、乳歯が生えそろう時期

 

ぜひ、お子さんのお口の中の歯の生えている本数を見ながら離乳を進めて行って下さい。

次回は口唇食べ期(ゴックン期)からの食べ方のトレーニングの仕方をブログします。

もうすぐクリスマス

2017/12/17

こんにちは(*^_^*)

12月に入って、一段と寒さが増してきましたね!!

インフルエンザも流行ってきているようですので、手洗い、うがい、水分補給で
ウイルスに打ち勝ちましょう(^^)v

さて、
先日新潟市秋葉区の県立植物園に行き、開催中のクリスマス展を見てきました!!

色鮮やかなシクラメンやポインセチア、そこにイルミネーションも加わり、クリスマス一色に飾られていて癒しの空間で、癒しの時間を過ごすことができました!!

DSC_3148.jpg
DSC_3140.jpg
DSC_3143.jpg
毎年クリスマスは、子供達にとって、とても楽しみなイベントですが、もちろん大人もきれいな花やイルミネーションをみたり、サンタさんを待ったりと(笑)

今年も素敵なクリスマスを過ごしたいと思います(^-^)v

DSC_3115.jpg

モミの木

2017/12/14

image1_2.jpeg

うめつ歯科医院の待合室ものモミの木も可愛らしい飾りが増えてきました♪♪♪

クリスマス

2017/12/14

先週水曜日の大雪にはビックリしましたね!
道路はどこも渋滞して、田んぼに突っ込んでいる車も何台も見ました。
皆様、何事もなかったでしょうか?

さて、世間はクリスマスムードいっぱいです☆☆☆
うめつ歯科のスタッフも、サンタさんから何をプレゼントするか?と朝から話が飛び交っています♪♪♪
サンタは大変です〜‼︎

今、待合室ではクリスマスお楽しみ製作開催中☆
好きな色、形の画用紙にお絵描きしたり、シールを貼ったり、欲しいプレゼントを書いたりして、大きな2本のモミの木に飾り付け出来ます^ – ^♪♪♪
お待ちの間にお子さんと一緒に楽しんでみて下さいね!
クリスマスにちなんだ絵本も用意してますよ☆☆☆

オーケストラ♪

2017/12/11

KIMG0479.JPG

新潟ウインドオーケストラの

定期演奏会♪♪に、初めて行って

きました(^∇^)

私は中学生の娘の

吹奏楽部コンサートと、コンクールの

演奏しか聞いたことがありません。

大人の本気の演奏は、迫力!!でした。

格好良かった~(^ω^)

また聞きたいです!

楽しい時間を過ごせました♪♪♪

ブラッシング指導

2017/12/03

image1.jpeg

先日、学校歯科医をしている新潟市秋葉区の新津第三小学校へブラッシング指導に行ってきました。

指導内容は対象学年に応じて異なり、今回は小学5年生を対象に『歯肉炎予防大作戦〜フロスを使おう〜』と題し、前半は学年全体に歯肉炎のお話をさせていただき、歯肉炎の写真や、歯周病菌などを見てもらいました。

歯肉炎の80%は歯と歯の間から始まります。そのため、 きちんと汚れをとるためには、歯ブラシだけでなく、フロス(糸ようじ)が必要になります。

このフロスの大切さを知ってもらうために、お話しだけでなく、後半は各教室で実際にフロスをお口の中で使ってもらい、指導をさせてもらいました。

まずは、自分のお口の中をよ〜く観察して歯肉炎がないかワークシートに記入します。
そして更に、汚れがどこに残っているか、染色液で染め出します。大概のお子さんは歯と歯の間に磨き残しがあります。
そして実際にフロスを通してみます。
歯と歯の間に入れるだけでなく、歯によくそわせて、上下に動かしたりすることが大切です。

使ったことのある人がほとんどでしたが、習慣化されている人は少なかったので、これを機会に1日1回、毎日使っていただきたいです。

冬到来

2017/11/27

今日も冷たい雨が降り続いてましたね。
寒くなってきましたが、体調を崩したしていませんか?

新潟もいよいよ冬到来ですが、その前に一足早く吹雪を体験してきましたf(^_^;

寒く大荒れになるという予報に不安を抱きつつ、先週の日曜日、北海道へ行って来ました!

しかし、到着した新千歳空港はよいお天気(^o^)/

あれ?と思いながらもバスで札幌ドームへ。
途中段々と雲行きが怪しくなり、雪が舞い始め、気づくと一面の雪!というか、吹雪(>_<)
途中、高速道路が通行止めになってしまいました!

2017112618480000.jpg

その後も吹雪は収まらず、厳しい北国の歓迎を受けた感じですf(^^;

その後、一旦吹雪はやみましたが、札幌ドームも雪景色!

2017112618400000.jpg

お昼は、冷えた体を温めるのに味噌ラーメンをいただきました(⌒‐⌒)

2017112618380000.jpg

とても美味しかったです!

そして夜はジンギスカン!こちらも美味しくいただきました(⌒‐⌒)

一泊二日と短い旅でしたが、楽しく過ごせました(^-^)

今度は、暖かい季節に訪れたいなぁと思います(^-^)

ちゃんと咬んで、しっかり噛んでますか。

2017/11/21

「かむ」と言う漢字は、「咬む」、「噛む」と二つの漢字があります。

 

最初の「咬む」は口が交わる。これを上下の唇をしっかり閉じると解釈します。

次の「噛む」は前歯を使って物を齧りとり、奥歯で噛み潰すということだと思っています。

 

最近の歯科の話題の一つに、お口がきちんと閉じれない状態を「口唇閉鎖不全症」として、病気と位置づけて治療が必要と考えていく必要があると言うものがあります。

 

 

物を食べるには、唇で食べ物を捕らる→前歯で咬み切る→舌で奥歯の方へ食べ物を送り込む→奥歯で細かく噛み砕く→最後に小さくなった食物を飲み込む、これらがきちんと無意識に連続的に行われなくてはいけません。

 

従って唇、前歯、舌、奥歯がきちんと機能していることが大切です。

 

しかし最近は食事中にクチャクチャ音がする、よく噛まない、食事中水等で食べ物を流し込むような食べ方をする等の問題を抱えているお子さんもたくさん見られます。そういうお子さんは食事中だけでなく普段もお口がポカンと開いていることが多く、鼻で呼吸するのではなく、いわゆる「口呼吸」が習慣になっています。

 

うめつ歯科医院でもMFT(筋機能両方)を行って、唇をしっかり閉じる習慣が付いてくると保護者の方から「最近、食事中クチャクチャ音がしなくなった」とお話しいただくことが多くあります。

うめつ歯科医院のMFT→https://www.umetsudental.com/wp1/口膣筋機能治療(mft)

 

これから数回、このブログでも「ちゃんと咬んで、しっかり噛む」に必要ないくつかのトレーニングについて書いてゆきたいと思います。

のんびり

2017/11/19

IMG_1143.jpg

11月も下旬になり今年も残すところあと6週間となりました。
本当に1年早いですね!!今年はどんな年だったかなぁ〜なんて考える時期になってきました(^^)
私はいろいろな事があった一年でしたが家族みんな元気に過ごせた事が一番良かったななんて思ってます!
インフルエンザなんて耳にする事も増えてきたので残りも体調管理頑張っていきたいと思います☆皆さんも気をつけて下さいね(*^^*)

そして、ついに新潟市にも雪マークの天気予報が出てきました。
タイヤ交換したしたか?我が家は主人にお願いして交換完了です(^_^)v

そんな寒い休日は家でのんびり過ごしています!
子供たちと一緒におやつを作ったり遊んだり…今日は一緒にちぎりパンを作ってみました♪♪
お手伝い大好きな娘もはりきって材料を量ったり粘土のようにコネコネしたり(^^)
絵心のない私が描いた顔が残念なことに(>_<)
味は美味しくふわふわに焼き上がりました!

次回はかわいく描けるようリベンジです*\(^o^)/*

MFT学会

2017/11/07

先日、第5回日本口腔筋機能療法学会が東京にて行われ、衛生士2人で参加させていただきました。

 

年1回毎年行われている学会で、今回のテーマは 《舌を科学する》でした

 

舌の活動、役割、顎骨に与える影響など、2日間にわたり勉強させていただきました。

 

乳幼児期の姿勢発達のお話では、赤ちゃんの抱っこの仕方1つでその子の姿勢発達に大きく影響が出てしまい、

舌機能にも影響が出てしまうという症例もみせていただきました

 

今回学んだ事をうめつ歯科医院内でディスカッションし、患者さんにもお伝えしていきたいと思います。

 

秋の深まり

2017/11/06

image1.jpeg image2.jpeg

11月に入りましたね!早いですね…

3連休は何をして過ごしましたか?
私は3日間とも、息子達のサッカー応援でした!
刈羽まで行ってきたのですが、道中、紅葉がとっても綺麗でした!!

これからはお天気の良い日が貴重ですよね〜♪♪♪
洗濯物も外へ干せる日が少なくなります。3日はとてもお天気良くて暖かったので、洗濯3回しましたよ!!

もうすぐ12月…クリスマスとお正月がもうそこまで来ています〜☆☆☆

お身体あたたかくしてお過ごし下さいね^ – ^

サプライズ

2017/11/05

image1.JPG

秋晴れの気持ちの良いお天気、どのようにお過ごしでしたか?
我が家は今日、家族のお誕生会をしました。主役の留守中にそれぞれ分担して準備!!
飾りつけは娘たちの担当!風船を膨らまし、そこに家族の似顔絵を描き、貼り付け…部屋が一気に明るくなりました(o^^o)
主役が帰ってきたタイミングでクラッカーをパーン☆★☆
とても喜んでくれて、娘たちも大喜びでした。

砂糖の量、どのくらい?

2017/10/28

  

スポーツ飲料や

おかし ケーキなどに

含まれる砂糖の量を

意識したことはありますか?

甘いものだけではなく、

無糖のお茶や 水 ブラックコーヒー

以外のものにはだいたい

砂糖が含まれています 。以前に、うめつ歯科医院で患者さんへの
説明用に、作った資料です。
スティックシュガー5gが、一本です。

かなり砂糖が含まれていることが
わかりますね。

ご存知のように、甘いものは

虫歯菌の大好物です。

美味しいおやつ、飲み物 一切やめる
必要はありませんが、ケジメや食べ方の工夫が必要です。

ハロウィン!

2017/10/20

以前はそれ程メジャーではなかった

『ハロウィン』

最近はこの時期になるとあちこちでかぼちゃのお化けを良く見るようになりましたね。

みなさん、ハロウィンイベントしますか

仮装したり

うめつ歯科医院も現在ハロウィンの飾り付けがあちこちにあります!

何があるか見に来て下さいね

芋煮会

2017/10/20

先日、参加してきた山形で行われた第35回日本小児歯科学会北日本地方会での話題です。

硬い勉強の話題ではありません。

 

 

この時期、山形では「芋煮」!

とにかく「芋煮会」と言うと山形県人の熱き血が踊るようです。

山形では、天気が良ければ市内を流れる馬見ヶ淵川へ出かけて友人、親戚等集まり芋煮会をします。市内のスーパーでは芋煮会の材料を買ってくれたら芋煮用の大きな鍋を無料で貸してくれます。ちなみに山形市内では芋煮用の醤油も販売されています。

さて先日の学会でもお昼に会場の県歯科医師会館の駐車場で芋煮会をしていただき美味しくいただきました。夜のホテルでの懇親会もまた当然のように芋煮が出ていました。これが両方とも非常に美味でした。

 

芋煮の中身は、里芋、牛肉、こんにゃく、ネギを使った醤油味です。これが同じ山形県内でも酒田や鶴岡の庄内地方では、豚肉を使って味噌味になるそうです。また岩手の先生によると岩手は鶏肉を使うそうです。

 

さて山形、置賜地方の正統芋煮はこんな感じです。

 

新潟でも隣の市の五泉市は里芋の産地です。

あまりに美味しいので今度、うめつ歯科医院でも芋煮会企画しようかと思ってしまいました。

救急蘇生

2017/10/15

一気に寒くなりましたね😣
私は寒さに体がついて行けず、これからの冬が怖くて仕方ありません。。。

さて
先日、月一回の勉強会があり、うめつ歯科医院に新潟市消防局の救命救急士の方に来ていただき、3時間救急蘇生の勉強会を行いました😀知ってる知識の復習はもちろん、新たに学んだこともあり大変充実した勉強でした!胸骨圧迫のみを2分間やり続けるという初のチャレンジもしましたが、みんな息があがってました😂

胸骨圧迫は胸骨が5cmくらい沈み込むくらいの力が必要で、浅くては無意味なのです。物を詰まらせた時の対処法、お子さんへの救急蘇生も学べて大変有意義でした。

 

そして何より、救命救急士の方がうめつ歯科医院の「ノリ」に付き合ってくださり、楽しく勉強出来たことに感謝致します😊

小児歯科学会 山形

2017/10/09

土曜日の夕方から山形に来ています。

土曜日は、私の所属する日本小児歯科学会北日本地方会の幹事会でした。今年の学会活動や来年以降の学会の内容の検討等を行いました。

 

日曜日は、いよいよ学会本番です。毎年、春は全国の小児歯科の学会(ちなみに今年は小倉でした)、秋は各地方会単位ででの学会になります。

今回の山形で既に第35回目の地方会になります。

 

今年の学会のメインの講演は、日頃日常的に行っている小児歯科の臨床について、今一度整理して見直していこうと言う内容でした。

北日本地方会は北海道、東北6県、新潟が含まれます。その中に歯学部の大学が7校ありますので、各大学担当でレクチャーと会場での質疑を行いました。

 

 

さて、この時期の山形といえば、「芋煮」です。今回の学会大会長の加藤市左エ門先生の企画で、お昼は会場の山形県歯科医師会館駐車場で「芋煮会」を行いました。これは参加者にも大受けでした。

加藤先生、大変素敵な企画有り難うございました。そして学会準備運営ご苦労様でした。

子供の仕上げ磨き

2017/10/08

ある日、ふと思ったことがあります。

そういえば子供たちの仕上げ磨きしてないなあと(^-^;
歯科衛生士が言う言葉ではないですねー(^-^;汗

我が家には、中学生と小学生の子供がいます。
生まれて歯が出てきた頃から、ずーっと仕上げ磨きを続けてきました。

小さい頃はお菓子、ジュースなど極力与えない、虫歯菌の感染が怖かったので親が使った箸、スプーンを使わないなどなど、あらゆる虫歯の予防をしてきました。

最近は子供たちの年齢も上がり、なんとなーく少しずつ仕上げ磨きをする回数が減ってきました。

子供にも、中学生なのに仕上げ磨きをするなんておかしいでしょ!!と言われ口の中をなかなか見せてくれません(^-^;

中学生に仕上げ磨きをする事はおかしくはありませんが、そろそろ本人に任せてもいい時期なのかもしれません。

基本的に10才頃まで仕上げ磨きをしましょうとお話をすることがあります。
しかし歯の生えるスピードや順番は個人差があり皆さん違います。

それぞれにあった仕上げ磨きをやめるタイミング、やめる前に本人が一人できちんと磨けているか確認が必要です。

我が家では、
①フロス
②フッ素入りの歯みがき粉をつけて歯ブラシ
③フッ素洗口
の順番で自分でよく磨いて自己管理をしてもらう約束をしました。

もちろん、まだまだフロスしたの?とか声かけをしないと忘れることもありますが、これから一生使っていく大切な歯を守るためにできることを、アドバイスしていきたいです。
もちろん、定期的な検査、フッ素塗布も必要です(^^)v
01171008114914.jpg03171008114914.jpg
家庭でできるフッ素洗口に興味がある方は、いつでも声をかけてくださいね!
02171008114914.jpg
最後にお知らせです!!

日本国内では
フッ化物配合歯磨き剤のフッ素の配合量が1000ppmから
国際基準と同じ1500ppmまで可能になりました。
もちろん予防効果も上がります!!
うめつ歯科でも高濃度フッ素入り歯みがき粉を販売しております。IMG_20171008_120121.JPG
使い方など、詳しくは来院した際に歯科衛生士にお尋ねください(*^_^*)

ハロウィン

2017/10/06

image1.jpeg

朝晩冷え込みはじめ、一気に秋が深まりましたね〜。
ついこの間まで、暑い暑い!と言っていたのが嘘のようです。
着るものや、寝具に困ってしまいますよね。

10月に入りました。2学期制の小学校や中学校では、終業式もありますね。通知表はいかがだったでしょうか?(^ ^)

10月31日はハロウィンですね。うめつ歯科でも、ハロウィンの飾り付けをしました。ちょっぴり華やかな待合室になりました☆☆☆
ハロウィンにちなんだ絵本も用意してありますので、ご来院の際にはどうぞお子さんと楽しんで行ってくださいね〜♪♪♪

登山

2017/10/01

1506841091008.jpg 1506841281009.jpg

先月の休診日に、うめつ歯科医院のスタッフ3人で

秋葉区の菩提寺山登山に

行ってきました。

いつもの出勤時間よりも早く家を出て、

秋晴れのなか1時間ほどかけて、

山頂到着!(^o^)v

とても気持ち良い時間でした。

休みの日は家事を済ませダラダラと、

過ごすことが定番な私ですが、

連れ出してくれた二人に

感謝です(^з^)-☆

芸術の秋

2017/09/23

image1_2.JPG image1_3.JPG

少しずつ秋の訪れを感じるようになってきました。これからはとても過ごしやすい時期になりますね。

そして祝日で連休もあり、外出することも増えるかもしれません。
そんな時に、大人も子供も楽しめるところをご紹介したいと思います。

この間、『ワンダー新潟 Go!Go!体験&見学』という本に掲載されていた、伝統体験をしてきました。

燕市にある「燕市産業資料館」の鎚目入れ体験です。

銅で出来たツルツルのカップの表面に金づちで模様を入れていくもので、出来上がったものは持ち帰りが出来ます。金づちに入れられた柄で、カップの模様が変わります。
色々な金づちで、叩くもよし、1つの金づちで無心に叩くもよし、オリジナリティーに富んだカップが出来上がると思います。このカップ、ビールならクリーミーに、日本酒なら味わいがまろやかになるそうです。

!? (◎_◎;)

作ってはみましたが、私はビールも日本酒も飲めない・・。

まずは「こどもビール」を注いで泡立ちを確かめてみようと思います(笑)

参加費はかかりますが、興味のある方は是非!ご体験下さい。

お口の健康

2017/09/18

秋の訪れとともに、朝晩はめっきり涼しく…というか、肌寒く感じることも多くなりました。
 
秋といえば、スポーツの秋!読書の秋!食欲の秋!!
 
美味しく食べるために、歯やお口の中の健康には気をつけていますか?
 
毎日歯ブラシで磨いているから大丈夫!という方も多いかもしれません。     5.gif
しかし、歯ブラシだけでは、約60%しかプラーク(汚れ)を落とすことができないと言われています。
 
歯ブラシだけでは磨ききれない歯と歯の間は、デンタルフロスや歯間ブラシを併用することで、約80〜85%のプラークを落とすことができるのです。
残りの15〜20%は歯科医院でのクリーニングも必要となってきます。
 
 
8.gif9.gif
 
歯と歯の間の隙間の大きさや歯並び、虫歯や歯周病のリスク等によって、何を選択するかは変わってきます。
また、サイズ選びや使用方法も重要になってきます。
 
  y.gif
 
ご自身に合ったセルフケアの方法を知っていただくためにも、歯科医師・歯科衛生士にご相談いただければと思います。
 
  u.gif
 
 

Q and A 整理

2017/09/14

うめつ歯科医院のホームページには、今までも「Q and A」がありましたが、見やすくするために現在手直しをしています。

この「Q and A」は、診療室でスタッフが患者さんから聞かれる事や私が歯科健診で受診者の皆さん

から質問される事を中心にまとめたものです。

 

ホームページの左のバナーボタン列の最後に新しく「Q and A」のバナーを作りましたので、ご覧ください。今後、いろいろな写真もアップしてさらに少しでもお役に立つようにしてゆく予定です。

 

食欲の秋!スタート!

2017/09/09

急に涼しくなり、秋を感じるようになりました。気温差で体調崩されていませんか?
秋は旬の野菜や果物や魚、幸せな季節です。夏の疲れをとるにも栄養豊富で美味しいものを食べて、体力をとりもどしましょう!
というのは口実で、食欲の秋!すでに体重増加中です…
先日、ずっと欲しかった燻製器を購入しました。時間をみつけてはキッチンで燻しています。子供たちにも人気なのが玉子の燻製漬けと燻りがっこです。これがあれば他におかずがいらないくらい、我が家のお気に入りになっています。
塩分の取りすぎに注意しつつ、旬の食材を楽しみたいですね。

医院見学

2017/09/06

先週で夏休みも終わり、午前中からうめつ歯科医院へ来院していたお子さんたちも学校が始まりました。

午前中は成人の患者さんだけで、ちょっと落ち着いた雰囲気になってきました。

 

小さな頃から定期検査で来院されていたお子さんもアッと言う間に大学生になり、他の地方で勉強しています。本当に時の経つのは早いものです。

夏休みの期間はそんなお子さんたちが、帰省し定期検査に来る時期です。最初は新しい生活の話題、学年が上がると就活の話題等色々と近況を話してくれます。

 

その中には、歯科界に進む人も何人かいます。歯科技工士、歯科衛生士、歯科医師になった患者さんも就職後、定期検査にいらしてくれます。

 

 

今の歯科衛生士の大学では就活前に希望の歯科医院に見学に行く制度があり、当院もここ数年8月に3、4名の学生さんが見学にいらしていました。

 

今年は新潟市にある明倫短期大学から2名、日本歯科大学新潟短期大学から1名、うめつ歯科医院見学に来られました。現役の歯科衛生士の仕事と担当患者さんの経過等を熱心に見学していきました。

皆さん頑張って勉強してくださいね。

長男、東京帰る

2017/08/27

東京から2日かけて自転車で帰省した長男が、帰って行きました。
まるまる2週間、中学時代の友人、高校時代の友人と、ご飯を食べに行ったり、カラオケ行ったり、まぁ、忙しそうに出掛けて行き、夜も遅く帰ってきては翌日昼までぐーぐー寝る!!という生活をエンジョイしてました。

新潟にいる友達と会ったら、東京へ戻りたくなくなったみたいです。笑。
実家にいれば、食べ物にも困らず、洗濯もしてもらえて、やっぱり家はいいな!!と(^ ^)
帰るのやだなぁ…とつぶやいていました☆
家を出て、1人暮らしをしたからこそ、気付けた事!!
帰って来る場所があるのだから、頑張っておいで!!とエールを送りました♪♪♪♪

さて、自転車で東京へ戻ったのか?というと…
さすがにもう懲り懲りだそうで、自転車は宅急便で送り、新幹線に乗って帰りました(笑)
中途半端な根性の持ち主です…
しかも!自転車を宅急便で送ると高い!!
新幹線乗るより高かった……
バイト代から次帰って来たら返してもらいます!!

夏の終わり

2017/08/27

image1_3.JPG image2_2.JPG

おはようございます

朝晩はすっかり涼しくなってきましたね。

今年の夏は、天候のせいか

短く感じましたが

釣り 花火 バーベキュー 登山

息子と思いっきり夏を楽しみました(^。^)iPhoneから送信

仕事モード

2017/08/15

image1_2.JPG

image2.JPG

image3.JPG

image1.JPG

お盆休み

みなさまいかがお過ごしでしたか?

私のお盆休みは

お墓参り以外特に予定は無く、

全くのんびり過ごしました。

昨日は子供のとの約束を果たすべく

胎内フィッシングパークへでかけました。まあまあ楽しんでいたようです。

その場で炭火で焼いていただくのですが、

食べる時だけは参加しました(^。^)さて、頭と身体を仕事モードに戻します。

うめつ歯科医院は明日から診療です。
よろしくお願いします。

iPhoneから送信

お盆休み

2017/08/14

image1.jpeg

お盆休みはいかがお過ごしですか?
なんだかスッキリしない天気が続きますが、
親戚が集まったり、ご実家に帰省されたりして、楽しく過ごせている事でしょう♪♪♪

この春から大学生になった我が家の長男クンも4カ月ぶりに帰ってしました。
なんと!!東京から自転車で…!!!
おったまげ〜〜☆☆☆
何も知らされず、11日に帰るとだけ連絡があり、夜10時過ぎに元気いっぱいに、
「ただいまー!!帰って来たぜ!
チャリで!!」と…
家族全員一瞬??? 次男は、駅からだよね?と…笑
なんとなんと、本当に丸2日かけて新潟まで帰ってきたのです!!
いや〜三国峠きつかった!!と長男…
同じ高校だった陸上部の友人を誘い、2人で帰ってきたそうです。

去年はママチャリで、長岡花火を観に行って驚きましたが、今年は少し立派な自転車を自分で買い東京から帰ってくるとは。
途中、iPhoneを落としたら車に引かれて破損したようで、本人がひかれず良かったですよ。
あまりにもきつくて、帰りは自転車では帰らないそうですよ(^ ^)

ウチってこんなに広かったっけ〜?!とか、ふろメッチャ広い〜〜♪と久しぶりの実家を満喫しております☆☆☆

さてさて、次はどんなビックリをさせられるのか…笑
乞うご期待です!!

8月

2017/08/08

新潟の梅雨明けは8月2日と、少し遅かったですね

長岡花火新潟花火も終わり、もうすぐお盆ですね。

夏休みをいかがお過ごしですか?

お盆が過ぎると夏も後半!!

まだやり残してることがたくさんあるので、暑さにバテずに楽しみたいと思いま

夏休み、ラジオ体操

2017/07/26

今週から夏休みが始まり、うめつ歯科医院にも朝から子どもたちが定期検査に来ています。

 

 

さて夏休みの恒例の行事といえば、私が子どもの頃のはるか50年前から朝は「ラジオ体操」。

 

カードを紐で首から下げて、近くの公園へ。6:30分からのラジオから流れてくるピアノのメロディに合わせて、ラジオ体操第一、第二を行い最後に指導のおじさんからカードにハンコをもらって帰宅。

朝寝坊の私は、ちょっと起きて雨が降ると今日は中止とまた二度寝したりしていました。

 

 

そんなことを思い出して話していたら、うめつ歯科医院の超体育系歯科衛生士のIさんは、「うちでは、雨の日は主人が子どもたちを起こして、リビングでラジオ体操を行い、カードには主人がハンコを押します」と笑いながら話してくれました。

 

さすがご主人は体育の先生。やっぱりすごいと思いました。

夏休み突入😄

2017/07/21


子ども達が待ちに待った夏休み

始まりましたね

 

うめつ歯科医院では朝から子ども達が定期検診でたくさんいらっしゃり、元気な声が聞けるようになります

 

旅行に出かけた事や、宿題の進み具合など、色々な話が聞けて楽しいです

 

あっという間に終わる夏、大人も子ども達に負けず楽しみましょう🍻🎆🏖🍧

 

院内勉強会

2017/07/15

うめつ歯科では月に1回テーマを決めて勉強会を行います。

今週の水曜日は深井加藤歯科医院の深井先生にお越しいただいて勉強会を行いました!

今回のテーマは(TCH-歯列接触癖とブラキシズム-歯ぎしり、くいしばり)についてでした!

普段、ストレスや噛みしめの癖があり1日15分以上長く歯が接触していると歯に痛みがでることがあります。
虫歯はないのになんで歯が痛いんだろうと
思う時は噛みしめ、歯ぎしりかもしれません(>_<)

今回は色々な対処法など、これから診療にいかせる内容のお話を聞けることができ、とても有意義な時間を過ごすことができました
(*^o^)/\(^-^*)

深井先生、お忙しい中お越しいただいてありがとうございました!
スタッフ一同、これからも勉強に励みますm(__)m
1499832834550.jpg

誕生日に思うこと

2017/07/09

KIMG0360.JPG

7月は私の誕生月です。誕生日がくると、

今年ももう半分終わったな~

そしてまた年取っちゃったな…(-_-;)

と思っていました。

でも健康で毎年誕生日を

迎えられるということは、

とても幸せなことですよね。

先日、スタッフ3人で護摩堂山の

紫陽花を見に行きました!

40分ほどかけてのぼり、

たくさんの美しい紫陽花を見ることが

できました(^-^)ステキでした♪

途中すれ違う方々のほとんどが、

(たぶん)私よりも年上の方でしたが、

笑顔でしっかりとした足どりでした!

私もこんな風に年を重ねても、元気に

すごしたいなと、思いました(^ω^)

七夕イベント

2017/07/05

IMG_1634.JPG

<
うめつ歯科医院の2階入口前に、大きな笹の葉を用意しました!!
待ち合い室に短冊を沢山準備しましたので、ぜひ皆さん願い事を書いて、笹の葉に飾り付けて下さいね〜☆☆☆

毎日毎日雨ばかり…
気分が暗〜くなりそうですよね(T . T)
何をするにもスイッチが入りづらい時は、私は何もしません!!笑
たまには、ダラダラ過ごすのもいいかな!と割り切って過ごします(^ ^)♪♪♪

そしてもうすぐ暑い暑い夏!
賑やかな夏休みがやってきますよ〜
子供達の賑やかな声と、お昼ご飯作りが待ってます!
それこそダラダラしたくても出来ない夏休みがやってきます☆

エネルギッシュな子供達に負けないように、私達もエネルギー満タンで夏を迎えましょうネ♪♪♪

8020達成者5割以上

2017/07/05

先日、厚生労働省から平成28年に行われた歯科疾患実態調査の結果が発表されました。

この調査は6年に一回行われています。日本における歯科の調査としては最も大規模に行われている調査で、さまざまな項目を調査します。

今回の調査で最も注目した結果は「8020達成者は、推定51.2%」という結果です。

「8020運動」は平成元年に日本歯科医師会が、80歳になっても20本の歯がお口な中に残っていれば、概ね食事を快適に摂ることができるという調査結果より、80歳に20本の歯を残そうと始めた運動です。
非常に有名になりましたので、かなりの人が知っているようです。

うめつ歯科医院に来院される患者さんも「先生、私は8020大丈夫でしょうか?」と聞かれる方がけっこういらっしゃいます。

この8020が始まった平成元年は旧新津市(現在の新潟市秋葉区)にうめつ歯科医院が開院した年です。この当時の8020達成者の割合は7%ほどでしたので、およそ30年で7.3倍に増えたことになります。これだけヘルスプロモーションとして健康向上で成果をあげた活動も他には少ないと思います。

うめつ歯科医院では、今後もなるべく削らない、抜かないを心がけさらに健康維持のお手伝いをしてゆこうと思っています。
うめつ歯科医院の医院ポリシー →https://www.umetsudental.com/wp1/ご挨拶

下のグラフは、厚生労働のホームページより抜粋のグラフです。

医療安全管理講習会

2017/07/01

IMG_7565.jpg

今週の休診日に行なわれたセミナーに行ってきました。

テーマは「医療現場の接遇」
歯科だけではなく、さまざまな医療分野から100名程の医療従事者が参加されていました。

120分と言う限られた時間の中で接遇の基本から簡単な実践までと盛り沢山の内容で、とても有意義な時間となりました。

“小さいことほど丁寧に
当たり前のことほど真剣に”

この言葉をキーワードに相手の事を考え思い、そして一人では出来ないのでチームワークを大切に日々努めていきたいと思います。

最後には証明書もいただきました(^^)

隠れた名物(^-^)

2017/06/24

image1.JPG image3.JPG

先日お休みをいただき、大阪へ行って来ました。

大阪へ行く時は、ちょっとしたルーティンがあり、必ず立寄る所がいくつかあります。

その一つ、大阪梅田にある『ミックスジュース』のお店、ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、とにかく、安くて美味しいのです。そして、その美味しさは勿論、お兄さんのパフォーマンスにも魅了されてしまいます。
注文と同時にジューサーに手がかかり、支払いと同時くらいにジュースが手元に来ます。
なので、出来るだけお釣りの出ないように、素早くやり取りが出来るように購入前から臨戦態勢で臨みます(笑)

そしてジュースはカップにギリギリに入っています。

こぼさないテクニックも必要です。あまりの美味しさに、つい一口飲んでしまいましたが、いつもカップギリギリまで入ってます(๑˃̵ᴗ˂̵)
この量でなんと¥150!
こちらも凄いコストパフォーマンスです。

ちなみに、今回は旅行中、3回も訪れてしまいましたf^_^;

大阪に行く機会がありましたら、是非、立ち寄ってみて下さい。

☆金沢☆

2017/06/19

2017061418510000.jpg

先月、金沢へ行ってきました。
 
観光目的ではなく、ライブのための遠征でしたf(^^;
 
子どもの頃に連れていってもらった記憶がありますが、大人になってからは初めて。
ドキドキしながらの一人旅となりました(>.<)y-~
 
2日間はライブで、残り1日は短い時間でしたが、兼六園へ(^-^)/
 
 
2017061815160000.jpg
 
 
兼六園は江戸時代の代表的な林泉回遊式庭園です。
 
加賀百万石が生んだ大名庭園で、「水戸の偕楽園」 「岡山の後楽園」と並ぶ『日本三名園』のひとつです。
広大な園内は、約3万5000坪!
四季折々の表情豊かな美しさが楽しめるようです(^o^)
 
 
2017052818070000.jpg
 
 
2017061815110000.jpg
 
あいにくの曇り空でしたが、平日でも沢山の方々がいらっしゃいました。
日本人より外国の方が多かった気がします(^_^)
 
普段の忙しさを忘れ、心穏やかになる空間でした☆
 
 
是非次は、時間を気にせずに、もう少しゆっくりと見れたらと思います(^_^)
 
 
そして… 少し肌寒くて断念した、金箔ソフトクリーム!
次訪れ時には、絶対食べたいと思います♪
 
 

シクラメン開花

2017/06/16

久々に花の話題です。

昨年の暮れに診療室に飾るために、いつもお世話になっている新潟市江南区の細川洋蘭農園さんから購入したシクラメンが、先週から開花し始めました。

細川洋蘭農園さんのFacebookはこちらです。→https://www.facebook.com/hosokawayoran/

今頃シクラメンの花が咲くねかなと思いましたが、インターネットで調べてみると冬の花の時期が終わり、株が元気に育つと初夏に開花することもあるとか。

細川さんから買ったときにも、「このシクラメンは元気で良い生産者が育てたオススメのものです」とのことでした。やはり元々の素性の良い株だったんですね。

同時にいただいたもうひと鉢も花芽がたくさん上がっていましたので、間も無く花が咲くと思います。

うめつ歯科医院では、夏には減るランの花も咲いています。

「レリア パープラータ」

フラメアと呼ばれるペタルにもピンクの色の入るもの。

ワークハイゼンと呼ばれるリップが紫の清楚なパープラータです。

どちらもランの花の減るこの時期に咲く貴重なカトレアです。

カニさ〜ん☆

2017/06/08

IMG_7205.jpg

気付けばもう6月。今年も半分が過ぎようとしていますねー!
この前まで寒いと言っていたのに最近は暑いと毎日言っているような…(^^;;

我が家の末っ子も今年の春に入園して涙の4月から始まり、今では先生やお友達に会える事を嬉しく毎日元気にバイバイが言えるようになり数ヶ月で成長を感じています。
そんな娘は折り紙や塗り絵、お手紙など“ママに〜(^^)”と持ち帰ってきます。作ってきたものを一緒に見ながらその日一日の事をいっぱい話してくれます。この時間が最近の日課です!!
今日も持ち帰ってきましたo(≧▽≦)o
『ママ、カニさ〜ん作ってきた。口がニコニコでかわいく描けたよ!』
明日は何を作ってくるのかな??(*^^*)

矯正担当医 黒木先生

2017/06/02

しばらくブログの更新から遠のいていました。気がつくと既に1ヶ月以上です。

月日の経つのは本当に早いと実感しています。

さて、うめつ歯科医院に新しく歯並びの治療で強力な助っ人の先生が3月から加わりました。

黒木 大雄先生です。

黒木先生は、今年の3月に日本歯科大学新潟病院矯正歯科を退職され、明日より新潟市西区小新にご自分のクリニック「ひろお矯正歯科」を開業されます。
うめつ歯科医院にも毎月定期的にいらして歯並びの治療を担当されます。

ひろお矯正歯科クリニックのホームページ:http://hiroo-orthodontic-clinic.com

矯正の臨床経験も豊富で、日本矯正歯科学会の指導医(専門医を指導する資格)もあり、矯正医として18年のキャリアがあります。
黒木先生の詳しい経歴はこちらをご覧ください。→https://www.umetsudental.com/wp1/歯科医師紹介

先週の日曜日に先生のクリニックの内覧会にお邪魔して医院を拝見してきました。

黒木先生の奥様も小児歯科専門医で大学、小児歯科学会で活躍されている先生です。以前ご夫婦ででヘルシンキに研究と臨床研修のために留学されていましたので、診療室の外観、内部とも北欧風の素敵な医院でした。

黒木先生の今後のご活躍を期待しています。

運動会

2017/06/01

早いもので今日から6月です!
暑い日があったり、雨が降ると肌寒くなったりで、毎日着るものに悩みます。体調も崩しやすい時ですよね。私も先日胃腸炎にかかってしまいました(T . T)こんなに具合が悪くなったのは久しぶりで、参りましたね…
皆様もどうぞお身体お大事に!!

先週、先々週と小学校では運動会か行われたところが多かったのではないでしょうか?
子供たちの成長見られましたか?
1年生の真っ白な体操着姿で並んでいる姿は本当に心が和みますよね。我が子でなくても可愛くて可愛くて!
50メートル走なんかも、スローモーションに見えちゃいます(笑)

運動会といえば、我が家は朝から場所取り合戦に参加するのですが、今年は5時に行って6番目。毎回顔ぶれはだいたい決まっているそうで、「1年ぶりですね!今年もこの日がきましたね!」なんて会話があり、6時20分の開門のダッシュが勝負の分かれ道だそうです!
我が家は毎年、主人が仕事と重なり運動会は見にこられないのですが、この場所取りだけは頑張ってくれてます♪♪♪
そのおかげで毎年、仲良くしている3〜4家族で一緒に楽しく見る事が出来ます!!
近くに住んでいてもなかなか忙しくて会えないので、この運動会で情報交換しあい、お互いの子どもを応援しながら、成長を確認して、とてもいい時間を過ごせます^ – ^
子どもの運動会ですが、おかげさまで親もとても楽しませてもらっております!!

弥彦神社

2017/05/21

image3.JPG

最近めっきり暖かくなってきましたね。
暑がりの私は毎日暑くてひーひー言ってます(*_*)
先日お休みの日に弥彦神社に初めて行ってきました。
荘厳なお弥彦さまに感動し、空気もきれいでなんだかとってもリフレッシュできました。
弥彦神社はパワースポットと聞きました。
たくさんパワーをいただいてきたので、このパワーで暑い夏に向けて駆け抜けようと思います!

母の日

2017/05/14

image1_2.JPG

今日はとっても良いお天気でした。
皆さん、どのような母の日を過ごされましたでしょうか。

我が家は数日前から娘たちがそわそわと、母の日のプレゼントを用意してくれていました。
想いを込めて作ってくれたプレゼントはとても嬉しかったです。そして何よりも嬉しいのはやっぱり娘たちの笑顔です。本当に、元気で当たり前に過ごせる毎日が何よりもの幸せだと思います。

娘たちを想うように、離れて暮らす母も私たちを想ってくれていることを改めて感じた「母の日」でした。
母の愛と存在は偉大ですね。

GW

2017/05/07

ゴールデンウイークもいよいよ最終日。
昨日は1日雨降りでしたが、良い天気が続きましたね〜♪
楽しい事がたくさんできたでしょうか?
田植えで忙しかった方もいたのでしょうね!
身体と心のお洗濯はできたでしょうか?

新緑がまぶしい季節!!
木々の緑は美しいのですが、我が家の庭の雑草も、素晴らしい勢いで生えてきて…
どこから手をつけたら良いのか悩むほどです。
ゴールデンウイーク中に庭の手入れをしたかったのですが、子ども達にふりまわされ、何も手がつけられませんでした(T . T)

時間を上手く使いながら、少しずつ庭の手入れをしていきたいですね〜〜^ – ^

明日から仕事や学校!!
休みモードを切り替えて頑張りましょう♪♪

ゴールデンウィーク

2017/05/07

image1.JPG image2.JPG

あっという間に連休最終日の
日曜日になってしまいました。

みなさま楽しいお休みを過ごされましたか?

連休中のある一日、子ども部屋の整理をしました。

作品展で作ったもの、頂いた賞状、
平仮名やカタカナの練習を初めてしたノート。
一年生の教科書、小さくなった靴。

思い出たくさんのものたち…
よく見たら「なんでコレ取っておいたんだろう?」
というものもありましたが(^_^;)とにかく、スッキリしました‼︎

本棚が淋しくなったと
息子が言うので、実家から
図鑑を持ってきて、置くことにしました。

うめつ歯科医院は

明日から通常通りの診療になります。

よろしくお願い致します。

2017/04/25

4月から新たな環境になった方も多いと思います。

1ケ月が過ぎるところですが、慣れましたか?

春先は、何かとバタバタしますが

桜の花を見ると、癒されますよね。

毎年見る桜はありますか?

どの桜も綺麗ですが、

有名な桜って立派だな〜と実際見ると思います。

福島県にある『三春の滝櫻』本物見るには隣県福島へ行って並ばないと見れ

ない有名な桜その子が、うめつ歯科医院のある新津からも近い亀田に

あります。

今年も立派に咲いていました!

 

 

 

桜の時期は終わりましたが、今はあちこちで鯉のぼりが泳いで賑やかですね

糖尿病と歯周病

2017/04/23

平成29年4月11日現在の日本の推定人口は1億2,679万人です。その31%にあたる約4,000万人が糖尿病またはその予備軍と言われています。

 

三人に一人です。

 

糖尿病は「生活習慣病」と呼ばれる慢性の病気の代表格。

「生活習慣病」という言葉。これはその病気になった人の生活習慣が悪いからというイメージを持ってしまいます。すなわち自己責任の病気というイメージです。

 

 

しかし、そうでしょうか。

現代の日本社会で生活していると高脂肪食、糖分の過剰摂取、夕食を摂る時間が遅く夜9時以降になる、これらはごく普通にある生活です。

 

高脂肪食といっても特別な食事ではありません。カレー、ハンバーグ、アイスクリーム、日常お子さんたちが大好きな食べ物は高脂肪食です。

糖分の過剰摂取はどうでしょうか。甘いお菓子や飲み物だけでなく、体に良いからと食べる果物も品種改良でどんどん甘くなっています。ビタミンCやクエン酸を摂るためにミカンを食べる。このミカンも1個に角砂糖3個分の糖分が含まれています。

 

うめつ歯科医院でお子さんの受診の際に時々お渡ししているプリント

 

夕食を摂る時間が夜の9時以降、これは私も含めて当たり前になってしまっている家庭も多いと思います。お子さんも塾や習い物で家に帰るのは9時以降、こんな事多いと思います。

 

これら日常茶飯事の事が全て、膵臓に過大な負担を掛けて糖尿病の引き金になって行きます。

「生活習慣病」自己責任の病気というより今の日本で生活してゆく場合は、社会環境による環境疾患という捉え方の方が良いと思います。

 

 

糖尿病になると歯周病になりやすいことは、すでにたくさんの研究から明らかになっています。

 

最近は、できることから少しでも生活環境を変えて行く、子どもたちにも伝えてゆくことの大切さを身にしみて感じています。

本屋大賞

2017/04/14

 

「全国書店員が選んだいちばん!売りたい本」本屋大賞が先日発表されましたね 😊

 

決して読書家ではないのですが、本屋大賞は毎年なぜか気になります(≧∀≦)

ノミネート作品を手に取り、迷って迷って4位の『ツバキ文具店』を購入しました😆

 

静かな場所でゆっくり読みたいですが、日々の生活の中でそんな時間が中々とれないのが残念です😢

 

 

 

皆さんもキレイな桜の下でゆっくり読書いかがですか?

マザーズに来ていたお友達がんばれ!

2017/04/06

ようやく春らしくなってきました!
お天気も良くポカポカ暖かくなると、気持ちも明るくなりますね〜♪

入園式、入学式をお迎えする皆さん、おめでとうございます^ – ^
マザーズに通って頂いていたお友達。保育園や幼稚園での新しい生活がスタートしますね!!
マザーズに初めて来た時のように、はじめは不安で泣くこともあるでしょう。ですが、何度か通ううちに慣れてきて、ママの治療が終わるまで笑顔で待っていられるようになりましたね!
幼稚園、保育園も同じです^ – ^
大丈夫。きっと楽しそうに通う時が来ます♪
園の先生方を信じて、不安な事があれば、些細なことでも話を聞いてもらいましょう!
先生方もそうしてほしいはずです^ – ^
信頼関係を築くには、まずは対話からです!
お母さんもファイト!!
親子で園生活を楽しんで下さいね♪♪♪

消火訓練

2017/03/28

1490570276227.jpg 1490659175421.jpg

うめつ歯科医院では

半年に一回スタッフ全員で

消火訓練をします!

いざというとき動けるように!!

講習会に参加しました(^-^)/

2017/03/18

先日、新潟ユニゾンプラザで行われた、『医療安全管理講習会』に参加してきました。

image1.JPG

午後3時から5時までの2時間、しっかりと勉強してきました。

 

image2.JPG

患者さんに対する接遇やコミュニケーションなど、内容も充実していて、講師の方のお話も素晴らしくて、あっという間に時間が過ぎました。

とても記憶に残ったのは、接遇だけでなく、診療などにも大切なABCを教わりました。(日々の生活にも置き換えることができると思います)

A:当たり前のことを
B:びっくりする位
C:ちゃんとしましょう

 

う~ん σ(^_^;)  確かにそうです。

 

日々忙しさに流されて失いがちですが、とても大切なことだと思いました。改めて、患者さんを大切にし、より良い医療を提供できるように努めていきたいと思います。

 

ちょっぴり堅苦しくなってしまいましたが、先日、水戸の偕楽園に行って来ました。
春の便りをどうぞ~♪♪

 

image3.JPG

image3.JPG

歯がしみる

2017/03/18

「歯をかみ合わせると痛くて、物が食べられない」と急患で来院した患者さん。

お口の中をよく見ても、むし歯や歯周病も歯に亀裂が見られるようなこともありません。

しかし患者さんはしみるので噛めないと訴えています。

 

 

実はこんな状態は、うめつ歯科医院にいらっしゃる患者さんでは、非常によくあることです。

この原因は噛み締めです。自分で意識していない方が多いですが、無意識に噛み締めていることで、歯の痛みや、顎の関節に痛みを感じている患者さんはたくさんいます。

 

 

自分で意識していない噛み締めにもいくつか種類がありますが、大きく分けると昼間の起きている時に無意識に噛みしめるTCHといわれる噛み締め、もう一つは夜間の睡眠時に生じる歯ぎしりや噛み締め等です。

 

これらが原因してむし歯や歯周病、歯の亀裂が無くとも歯が痛いという症状が現れてきます。

今回こられた患者さんも、前に噛み締めの異常な力の噛み締めの習慣があることは説明していましたので、「先生、また噛み締めているんでしょうね」と自己診断されていました。

 

2016年に来院された時に撮影していたお口の中の写真を12年前の写真と比較すると、下顎の内側の骨の隆起が大きくなって発達してきています。これは噛み締めの習慣のある患者さんによく見られる現象です。

スクリーンショット 2017-03-18 13.03.24

 

その他骨のところに現れるサインでは、上の顎の内側の真ん中が盛り上がってくることもあります。

スクリーンショット 2017-03-18 13.14.20

 

 

また歯が異常にすり減ってくる等で、噛み締めや歯ぎしりの習慣の有無がわかります。

その他、頬っぺたの内側に白い線がです。下の脇がデコボコしている等も噛み締めの習慣があるサインです。

 

一度ご自分のお口の中観察されてみてはいかがでしょうか。

セミナーに参加

2017/03/08

先日スタッフと一緒に朱鷺メッセで行われた新潟市歯科医師会のセミナーに参加してきました!
内容はこちら↓

01170308081709.jpg
ワンランクアップのコミュニケーション術とスタッフ全員で行う救急対策について勉強してきました!

初めの演題コミュニケーションについてですが、生涯、患者さんの健康管理を行っていく上で患者さんと信頼関係を築いていかなければなりません。そのためには、十分に患者さん一人一人を理解し、適切な情報を得ることが大切です。患者さんとのコミュニケーションは大切なその役割を果たします。
私たちは短い診療時間の中でいかに患者さんから必要な情報を引き出せるかとても大切だと思いました。

次に医療安全セミナーでは救急対策を学びました!
うめつ歯科医院では、勉強会などに救急蘇生の練習や普段から具合が悪くなった患者さんの対応をシュミレーションして練習をしています。
患者さんを常に優先に考え、安心で安全な診療を行えるよう今後も訓練を行っていきたいと思います。
セミナーではとても有意義な時間を過ごせました\(^o^)/ありがとうございました!

まだ少し、寒い日が続きますがもうすぐそこに春が近づいてきています!!

はーるよこい、
はーやくこい(*^-^*)
IMG_20170308_210614.JPG
IMG_20170308_204522.JPG

洋ラン、東洋ラン

2017/03/02

2、3月は新潟でも数回のランの展示会が行われました。直近では先週末に新潟市秋葉区の「新津フラワーランド」で、新潟市江南区の「細川洋ラン農園」さんと私が所属する「新潟らんの集い」の協賛で3日間開催されました。

 

スクリーンショット 2017-03-02 13.10.43

今回は、展示鉢数も198鉢とたくさん集まり、日曜日の「ランの栽培セミナー」の多くの参加者がいらして非常に盛会でした。

スクリーンショット 2017-03-02 13.10.30

 

スクリーンショット 2017-03-02 13.10.53

 

 

 

 

さて、一般に鑑賞目的に栽培される園芸種は、大きく分けるとカトレア、胡蝶蘭、シンビジューム等の「洋ラン」と春蘭、寒蘭等の「東洋ラン」に分けられます。

 

私はもっぱら「洋ラン」の栽培を行ってきましたが、先月東京ドームで行われた「世界らん展」では洋ラン、東洋らんの両方が展示されていました。最高賞の「日本大賞」洋ランのデンドロビュームが選ばれましたが、東洋らんも栽培賞に選ばれていました。

休診日の水曜日に観に行きましたので、少しカメラを向ける事が出来ましたので、何枚か写真を撮りました。その中で改めて東洋らんの美しさを再認識しました。

スクリーンショット 2017-03-02 13.44.55

受賞していた日本春蘭

 

 

今はランの花盛りです。うめつ歯科医院にもたくさんの洋ランが咲いています。

スクリーンショット 2017-03-02 13.44.35スクリーンショット 2017-03-02 13.44.04 スクリーンショット 2017-03-02 13.45.26

カトレアやデンドロビューム等花盛りです。

春のにおい

2017/03/01

image1.jpeg

まだまだ寒いですが、今日から3月。
少しずつ春に近づいていますね。外の空気も春の匂いがしませんか?
冷たいながらも、柔らかい匂いというか、なんというか…ちょっと表現が難しいのですが、私が毎年この季節に感じる春の匂いがあるのです(^ ^)
皆さんはどうですか?

今週末から来週にかけて、高校や中学校で卒業式が行われますね。
我が家の長男も明日、高校を卒業します。
学校へ行く最後の日、「あっ俺、今日で学校終わりだ〜♪ママさん、3年間弁当ありがとうございました!」と…
こんな事言うような息子じゃないので(笑)
母は面食らってしまい、「どーした?!誰にそう言えって言われてきた?!」とついつい言ってしまいました。
すぐに旦那を呼んでこの話をしたら、旦那も私と同じセリフを…(笑)
誰からも言われてねーわ!!と照れ臭そうに言い返されましたが☆
少しだけ心の成長を感じられました♪

卒業式を迎えられる皆さんにとって、素敵な1日となりますように!!

スノーボード

2017/02/25

image1_3.JPG

image1_3.JPG

先日スノーボードに行ってきました!
雪も柔らかくて滑りやすくてとっても楽しかったです(^^)
翌日は筋肉痛でへろへろでしたが…笑
筋肉痛と共に顎のほうもしらずしらずに噛みしめていたみたいで痛くなってしまいました( ; ; )
冬場は寒さで知らず知らずのうちに噛みしめてしまうことが多いですねー…
ただ、噛みしめるくせが続くと顎だけでなく、歯にも痛みがでることもあることをみなさんご存知ですか??
鈍い痛みやしみる症状、ひどい場合には歯と歯が合わさるだけでツーンと激しい痛みがでる事もあるんです( ; ; )
みなさんも噛みしめに注意して、寒い冬も楽しく乗り切ってくださいねー!!

寒いですね

2017/02/19

まだまだ寒い日が続いていますね(>_<)

週末には春一番が吹いたということですが、春はまだ少し先のようですねf(^^;

昨夜降った雪が朝にはうっすらと積もっていました。

2017/ 2/19 18:26

2017/ 2/19 18:26

そんな寒い時には温かい飲み物がホッとさせてくれます(^o^)

先月風邪をひいた時に、たまたま目にして購入したのが、はちみつかりん茶!

かりんはのどに良いと聞いたことがあるので飲んでみたところ、甘くておいしく、体も温まりました(^^)

その後も時々飲みますが、結構甘いので飲みすぎに注意です…f(^^;
fo-h3-01.gif

温かい飲み物を飲むのは、朝一番・お風呂前・夜寝る前などがオススメだそうです。
朝に体を温めておくと、その日一日は体が温まりやすかったり、お風呂前は体と湯船との温度差も小さくなり、温まりやすく湯冷めしにくいなどの効果があるそうです(^-^)v

体を温め、体調管理には十分気をつけ、寒さをを乗りきりたいです(^^ゞ

蘭展

2017/02/08

寒い日が続きますが、この時期は洋蘭の栽培家にとっては花の時期です。

日本各地で蘭の展示会が開催されます。

日本で最も大きなものは毎年2月に東京ドームで行われる「世界らん展」です。

日程は2月11日(土曜日)から2月17日(金曜日)までです。日本中からだけでなく、台湾等の愛好家や蘭の栽培業者さんが丹精込めて育てた蘭の花が大集合します。

 

新潟市でもいくつかの蘭展が行われます。

私の所属している新潟「らんの集い」でも、下記の3カ所で蘭の展示会を企画しています。

 

 

 

2月11・12日(土曜日・日曜日):新潟市食育・花育センター

新潟「らんの集い 作品展」

スクリーンショット 2017-01-24 18.22.10

 

2月24・25・26日(金曜日・土曜日・日曜日):新潟市秋葉区、新津フラワーランド

らんの集い展示会

 

3月4〜12日(土曜日〜翌週日曜日):新潟市秋葉区、新潟県立植物園

らんの集い、OCガーデン共同で蘭の展示会

 

最初の食育・花育センターでの作品展では、展示だけでなく会員の蘭の分け株の販売も行いますので、珍しい蘭をお安く手に入れることもできます。

 

お時間がある方は、どうぞいらして下さい。

節分

2017/02/07

image1_2.JPG

でました!
うめつ歯科医院に!
鬼が!
でも皆さん安心して下さい(o^^o)
優しい鬼と、可愛い鬼ですから!

皆さんのお口の中の鬼もうめつ歯科医院で一緒にやっつけましょう(^^)
お待ちしております!iPhoneから送信

iPhoneから送信

子どもの笑顔

2017/02/07

image1.JPG

寒い日が続き、春が待ち遠しい今日この頃ですが、どんな時でも子どもたちは元気いっぱいです(^^)
今シーズンは少雪で、なかなか雪遊びもできず、スキー場にも出かけられずにいました。
が、ついに
週末、初滑りしてきました。
鼻水を垂らしながらも夢中になって雪遊びしている子供たちと一緒に、親も夢中で遊んできました(o^^o)
子どもの笑顔は何よりものエネルギー源です!
スキーにスノーボード、ソリ滑り、雪合戦、かまくら作り、、、楽しい時間の後に残ったのは激しい筋肉痛でしたが、それもまた心地良いと思う親たちでした。

花の時期(2年ぶりの開花)

2017/02/01

多くの洋蘭の花のシーズンは、この日本の冬の時期です。

花の女王と言われるカトレヤ等の洋蘭は南米が原産ですので、現地は今が夏にあたり花の時期になるからです。

 

さて、うめつ歯科医院でもたくさんの蘭の花が咲いています。

 

その中で今日紹介するのは、この花です。

スクリーンショット 2017-01-24 18.09.30

 

Cycd.Taiwan Gold “Taiwan Orange”

3年前に東京ドームの世界らん展に行った時に台湾のオーチス農業開発の売店より購入したらんです。

バナナのようなバルブから大きなオレンジ色の花がたくさん咲きます。

スクリーンショット 2017-01-24 18.09.41

別名「スワン・オーキッド」とも呼ばれる花が片親に使われていますので、花を横から見ると白鳥が首を凭れているように見えます。

 

この花は新潟では比較的栽培が難しく、一昨年は咲きましたが、昨年は花芽が上がりましたが、途中で枯れてしまい咲きませんでした。

一昨年の開花は一房だけでした。

スクリーンショット 2017-01-24 18.17.29

 

今年はバルブも増え、花芽も6本ほど上がりましたが、預かっていただいている温室で野ネズミに花芽を食べられ、結局4本の花芽が育ち開花しました。

スクリーンショット 2017-01-24 18.09.20

 

その他、昨年から栽培してみて南米原産のリカステ、カトレア等も花盛りです。

 

スクリーンショット 2017-01-24 18.10.21

スクリーンショット 2017-01-24 18.09.54

患者さんからも「いつも花がたくさん咲いているので、和みます」と嬉しいお言葉もいただいています。

むかしの冬あそび

2017/01/31

先日子供の授業参観がありました!
せいかつの授業で、「むかしの冬あそび」がテーマでした(^^)

 

むかしの冬の遊びといえば…
羽子板
めんこ
おはじき
けん玉
コマ回し
あやとり

 

まだあるかもしれませんが、授業であったものはこの6つでした!
冬休み中も合格シールがもらえるように家で練習をしていました(^^)

そんな中、羽子板は親子で7回ラリーをしないといけない…
娘と汗だくになりながら何度も挑戦しましたが、

 

結局合格シールはもらえませんでした(;▽;)

 

でもなかなか体を動かさないこの冬の時期、
久々に体を動かしいい汗をかきました(^^)
ゲームやスマホばかりの世の中ですが、
たまにはこうやって親子でむかしの遊びを楽しむことも
素敵だな〜と感じました♡

 

インフルエンザが流行っていますが、
風邪に負けない強い体づくりにも
冬の遊びはもってこいではないでしょうか(^o^)

体調崩していませんか?

2017/01/29

1月ももう終わりますね。
時の早さに驚くばかりです。
雪もたくさん降り大変でしたねぇ!
少し落ち着いて、朝の通勤も楽になりました^ – ^

インフルエンザもチラホラ出ているようですが、皆さんの周りは大丈夫でしょうか?

大学受験に高校受験、卒園式や卒業式など、大事なイベントが迫っているこの時期、なんとか無事に元気に乗り切りたいですよね!!

雪とインフルエンザの心配から早く解放された〜い…そして明るいお日様の光が見たいですね♪♪
外はどんよりとしていますが、うめつ歯科はとっても明るく元気な先生とスタッフ揃いです☆☆☆
マザーズの子ども達も元気に来てくれています♪
子どもたちの笑顔にパワーをもらえますね!

春はもうすぐ!
無理をせず、身体を大切にして、乗り切りましょう!!

iPhoneから送信

除雪

2017/01/24

先週の大雪もやっとひと段落。天気予報では、今週末から暖かくなるそうですので、積もった雪も溶けてくれる事を期待しています。

 

先週の土曜日の朝早く、うめつ歯科医院の近所に住むスタッフからラインが入り「先生、駐車場が使えないです!」、写真も添付されていました。

スクリーンショット 2017-01-24 18.21.35

 

前日から降雪が続いていたので、駐車場の消雪の水を出して帰宅しましたが、さすがに一晩で30cm以上の積雪では、全く役に立ちません。

駐車場が、大河の河口のデルタ地帯を上空から見ているよになっていました。

 

連絡もらい出勤してから、スタッフ皆んなと診療開始までに10台程度の駐車可能なスペースを作り、お昼も雪かき。

終わった状態はキレイさっぱり除雪完了です。

スクリーンショット 2017-01-24 18.21.55

 

さすが、うめつ歯科医院の行動力とチームワークの良さはこんな時でも発揮されます。

 

春よ来い

2017/01/22

image1_2.JPG image2.JPG

先日の大雪には驚きました (;゜0゜)

寒波も過ぎ去ったようで、一安心していたら、

来週からまた寒くなるようです(・Д・)

子どもの頃は、雪が降るとミニスキー、かまくら作り

雪だるま作り、楽しい事が沢山でしたが、

大人になった今は春が来るのが

待ち遠しいばかりです( ◠‿◠ )

先週、うめつ歯科医院の院長のお誕生日が

ありました♪♪院長の愛犬 大地くんが乗っている

パースデーケーキです♡ピンクで

一足お先に春気分です(╹◡╹)院長は『不惑の年』惑わず行きます!

とおっしゃっていましたが…

40にして惑わず?

それだと…私より年下になってしまいます(╹◡╹)

まあ実際の年齢は良いとして(о´∀`о)

いつまでも元気で若々しい院長先生

これからもよろしくお願いしますm(_ _)m

スタッフ一同

iPhoneから送信

あけましておめでとうございます

2017/01/06

image1.JPG

あけましておめでとうございます

うめつ歯科医院 は

4日から診療しています。

皆様 今年もよろしくお願いいたします。iPhoneから送信

仕事始め

2017/01/04

新年、明けましておめでとうございます。

本日がうめつ歯科医院、2017年最初の診療でした。

 

新年の初日は、お休みが入りましたので、どうしても急患の患者さんからのお電話が多くなります。従って初めから1日の予約の患者さんを減らしてあります。今日も午前、午後と6〜7名の急患の患者さんの対応をさせていただきました。

 

また、お子さんの頃から通院していて進学や就職で、現在新潟を離れている患者さんがたくさんいます。その患者さんがお盆休みや年末・年始のお休みで帰省されていて、定期検査に来院されます。

そのような場合、治療が必要なむし歯が見つかっても、次回というわけにはいきません。その時で治療できそうな場合は、当日に治療が必要ですので、定期検査の時に治療を行います。

今日、来院されて患者さんも「何時、東京に戻りますか?」、「今日の夜の新幹線です」でした。本日2本治療を行いました。

 

 

さて、明日は新年最初の院内会議です。毎年この会議では、今年1年の医院の目標と各スタッフの目標、今年の研修内容等について、スタッフ全員で話し合います。

 

 

今年のうめつ歯科医院の目標

「普段どおりの当たり前のことをする」

「そんなの簡単でしょう」と思われるでしょうか。実は私たちにとっては、そうではありません。

昨年、スタッフと一緒に受講させていただいた、新潟県保険医共同組合主催の「ANA ソリューション」の接遇・応対の研修会でも、ANAの社内の標語として、いたるところに掲示されていて、常に意識して心がけている標語として次の標語を紹介されました。

 

「小さいことほど丁寧に、当たり前のことほど真剣に」

 

 

また、私の大好きな大リーガーのイチローさんも次のように言っています。

特別なことをするために特別なことをするのではない、特別なことをするために、普段どおりの当たり前のことをする。

 

今年もうめつ歯科医院全員で前を向いて、少しでも患者さんのお役に立てるよう前に向かって進んで行きます。

 

 

今年もよろしくお願いいたします。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-12-28-13-38-09

 

記事一覧へ

Copyright(c) 2010-2024 umetsu-dc All Rights Reserved.