テストページです

2018年10月の記事

Dr.ファーレル 講習会

2018/10/24

 

今月、講習会に参加させて頂きました。

鼻呼吸と姿勢が成長・発育への影響がどんなに大きいのか。

歯並びをどうやって治すのか、悪くなる前からのアプローチなど。

同時通訳の日本語頼りでしたが、、、 2日間みっちり勉強させて頂きました。

院内のスタッフと共有し、患者さんへわかりやすくお伝えできる準備をしています。

 

 

小児歯科学会 北日本地方会

2018/10/23

10月は学会のシーズンです。日本各地で色々な学会が開催されています。

私も10月6・7日に栃木県宇都宮市で行われた、日本小児歯科学会第36回北日本地方会のプレセミナーに出席して来ました。

6日の日は夕方から3つの講演がありましたが、特に大変興味があったのは「脳の発達から考える子どもの睡眠と生活習慣の重要性」のテーマで、文教大学教授の小児科医の成田奈緒子先生のセミナーでした。

 

人間にとって睡眠はとても大切ですが、成長発育中の子どもには特に大切です。最近増加傾向と言われているアスペルガーのお子さんも、睡眠時間をきちんと確保し生活習慣を変えることで、問題行動が出なくことがあるそうです。

また、ハッピーホルモン(幸せホルモン)と言われているセロトニンの脳からの分泌も朝太陽の光を浴びることで、分泌量が増えるので、朝明るくなったら起きる、夜暗くなったら寝て十分な睡眠量を毎日確保することが、精神的発達にも重要とのことでした。

更に今回はご自身の豊富な小児科医としての治療例も踏まえ、大変有意義な講演をしていただきました。

 

早速、成田先生のたくさんの著書から2冊ほど購入し、うめつ歯科医院の子育て真っ最中のスタッフを中心に回覧中です。

内容の紹介は、後日させていただきます。

 

MFT学会

2018/10/19

 

先日有楽町にて、口腔筋機能療法学会が2日間にわたり行われました

今回のテーマは《歯列の安定性とMFT》でした。

 

口腔機能は歯列・顎骨の発達と密接な関係があります。

口唇や頬は外側から、舌は内側から、それぞれ歯列を支えていますが、

これらの筋肉からの圧力のバランスが崩れると、歯は正しい位置を保つことができず、不正咬合が生じてしまいます。

MFTは、口腔周囲筋の機能を改善するための指導法です。

MFTと矯正を併用することにより、矯正後のきれいな歯並びを維持できます。

 

今回の学会でMFTが歯列の安定性に及ぼす効果を学んできたので、うめつ歯科医院の日々の診療に生かして行きたいと思います

 

 

 

日本代表vsパナマ代表

2018/10/13

IMG_3011_3.jpg IMG_3001_3.jpg

10月12日デンカビッグスワンにて、日本代表vsパナマ代表戦がありました。
私も小学生の三男とお友達を連れて観戦しに行って来ました!!
電車とシャトルバスで現地入り♪
高校生の次男とはビッグスワンで待ち合わせしました♪

ビッグスワンのまわりでは、グッズの販売や選手達の等身大パネルが並んでいたりして、写真を撮ったりして大勢の人で賑わっていました!!

小さなお子さんを連れたファミリーや会社帰りのスーツ姿の人々、御年配のご夫婦に制服姿の高校生など、本当に様々な世代の方々が続々と会場に入ってきて、みんなで日本代表を応援!!
この一体感がとっても素敵☆☆☆
さして、3-0で日本が勝利♪♪♪
とっても楽しい時間を過ごす事が出来ました。
新潟にビッグスワンがあるからこうして代表戦も観ることが出来ます。ありがたいです!!

日本代表vsパナマ代表戦

2018/10/13

IMG_3001_2.jpg IMG_3011_2.jpg

電車とシャトルバスで現地入り♪
高校生の次男とはビッグスワンで待ち合わせです。
ビッグスワンのまわりでは、グッズの販売や選手の等身大パネルが並んでいて、写真を撮ったりしてとても賑わっていましたね♪
小さなお子さんを連れたファミリーや会社帰りのスーツの人々。御年配のご夫婦、制服姿の高校生など、様々な世代の方々が続々と会場入り。
そしてみんなで日本代表を応援!!
なんだかこの一体感が素敵☆☆☆
そして、3-0で日本代表が勝ちました!!
とても盛り上がって楽しい時間を過ごすことが出来ました♪♪♪
新潟にビッグスワンがあるからこうして代表戦も観られて、ありがたいですね☆

日本代表vsパナマ代表

2018/10/13

IMG_3001.jpg IMG_3011.jpg

小学生の息子とお友達を連れて、電車とシャトルバスで現地入り♪
高校生の息子とはビッグスワンで待ち合わせ♪
ビッグスワンのまわりでは、グッズの販売や選手の等身大パネルと写真を撮ったりと賑わっていました☆

小さなお子さんを連れたファミリーや、会社帰りのスーツの集団、御年配のご夫婦、制服姿の高校生など本当に色々な世代の方々が続々と会場に入ってきて、みんなでサッカー観戦!!
なんだか素敵!!
そして、3-0で日本代表が勝ちとても盛り上がって楽しい時間を過ごしてきました♪♪♪
新潟にビッグスワンがあるからこうして代表戦も観られてありがたいですね!

嬉しさ100倍

2018/10/11

皆さん、こんにちは!!

先週は秋晴れの日が続き、洗濯物が良く乾き幸せな時間を過ごせましたね!!
_20181003_184326.JPG
さて、
最近、とても嬉しいことがありました!!

私の担当している患者様のことです。

先日来院時に
「タバコやめました」と患者様から言われました。
この一言をずっと待っていた私!
以前から1日1箱のタバコをやめたいけど、やめられないとおっしゃっていましたので、この日は嬉しくて患者様と一緒に喜びました!

タバコには、沢山の害があると皆さん 知っていらっしゃいます。
例えば、
肺がん7倍
咽頭(のど)がん33倍
心筋梗塞3倍

歯周病5倍

など、あらゆる病気にかかりやすくなります。更に他人のタバコの煙で20人に1人が死亡します。とにかく良いことがないのです。
しかし、やめられない。
と口を揃えて皆さんおっしゃいます。

どうしたら、やめられるか個人個人で方法は違うと思います。
ただ一つ思うことは、やめたい気持ちを持ち続け、諦めないことです。

何回失敗してもいいじゃないですか。

いつかは成功します。

タバコは10年寿命を短くします。
私たち歯科衛生士は患者様一人一人が健康で長生きして欲しいと思っています。

そして、これからも少しでもそのお役に立てるようなアドバイスをしていきたいと思います。
_20181010_233832.JPG

参考資料として
石井正敏先生著作
タバコをやめよう
DSC_0293.JPG

ちゃんと咬んで、しっかり噛もう(6)歯食べ期

2018/10/05

さて食べることの練習の最終段階です。

 

この頃は、カチカチ期とも言われ基本的にほとんどのものを噛んで食べられるようになります。スプーンやフォークも上手に使えるようになってゆきます。お口の中も乳歯20本が生えそろい、舌と頬、アゴを協調して動かし、食物を噛み潰す機能も向上してゆきます。

 

食物の注意点としては下記のような点があります。

◎20本歯が生え揃い、一見大人と同じものが食べられますが、噛む力は大人の3分の1くらいです。噛み切りにくいキャベツやレタスなどの葉もの類、繊維の強いキノコやかたまり肉はまだ難しいでしょう。

◎ 前歯でかみ切れても、奥歯ですりつぶせずにため込み、吐き出したりするときは、やわらかくしたり、細かく切ってとろみを出すなど工夫しましょう。

食べている時のポイントで大切なことは、口を開けて、クチャクチャ音を立てて食べてはいないか、口を閉じて、奥歯でしっかり噛んでいるかを見てあげることです。できていないときは保護者の方が見本になって奥歯でよく噛み噛みすることを教えてあげて下さい。

 

さいの神準備(^^ゞ

2018/10/04

dondoyaki_yaku.png

町内で毎年1月に行われる

さいの神の準備のひとつ、

藁集めに先週参加してきました。

稲刈りが終わったばかりの田んぼに

入り、泥と汗にまみれてきました(*_*)

次は、とばがき という

作業があるそうです!

集めた藁を編む?!とのこと。

毎年出来上がった藁の塔しか

みたことがなかったので、

準備から関われることは、

貴重な体験です!

毎年、スルメや餅を焼いたり、

書道が上達するようにと書き初めを

燃やしたり、甘酒を飲んだりと、

子供たちも楽しみにしています(^.^)

当日は、院内安全・無病息災

祈願したいと思います(^-^)v

記事一覧へ

Copyright(c) 2010-2024 umetsu-dc All Rights Reserved.