2021年3月の記事
卒業式
2021/03/27
卒業式シーズンですね。
卒業を迎えられた皆さん、おめでとうございます!!
新たな旅立ちに幸多かれと願うばかりです!
我が子も小学校卒業しました。
6年間我が子と一緒に学校へ行ってくれた、ランドセル!大変お疲れ様でした☆☆☆
消防訓練
2021/03/24
秋葉区もポカポカと春らしい天気になってきましたね♪♪
先日、うめつ歯科医院では定期的に行っている消防訓練を一階のにいつ天神接骨院さんと一緒に行いました。
いざと言う時の為に改めて消火器の場所と使用方法、避難経路の確認をしました。
万が一に備えて、これからも定期的に行っていきます。
マスク生活、お口開いてませんか。
2021/03/15
3月2日の新潟日報に掲載されていたこの記事を見られた方もいらっしゃると思います。
新潟大学歯学部小児歯科の斉藤一誠先生が中心にまとめられた調査の紹介です。
子どもの3割が、口を閉じて鼻で呼吸していないとの結果が出ました。
またこのお口を閉じていない「お口ポカン」のお子さんの割合が、年齢が上がるほど増えていることもわかりました。
12歳の4割弱のお子さんが、鼻呼吸をせずに口呼吸をしています。
さて、ここで鼻呼吸できず口呼吸をしているとどんな問題が起きてくるのでしょうか。
口呼吸をしていると本来なら上顎の内側にペタンと触れているはずの舌背が、空気の通り道を作るために下顎の方に下がっていることで、上顎の骨への舌による内側からの圧力が加わらず、顎の骨が大きくなれず上顎歯並びを悪くする。
口呼吸を楽にするために姿勢が悪くなる。
本来、自然のフィルターの役目をする鼻の内部を空気が通らないので、細菌等が体内に入りやすく呼吸系の感染症になりやすい。
その他色々と問題が起きてしまいます。
この辺のところは、今年中にうめつ歯科医院のホームページにまとめてアップする予定でいます。
さて、この良いことがひとつも無い口呼吸ですが、コロナ禍でマスクをしていると更に口呼吸の割合が増えているようです。斉藤先生の記事にも出ています。
うめつ歯科医院に定期検査で来られる患者さんにお伺いすると、お子さんだけでなく、大人の患者さんにも「そういえばマスクしていると私も口開けて呼吸している」と言われる方がけっこういます。みなさん注意しましょう。
更に知りたい方はこちらのYouTubeをご覧ください。斉藤先生がTV東京の取材に応じていたときの動画です。
春がきた
2021/03/13
最近は暖かい日も多く、春の訪れを感じます。
大雪だった冬、うめつ歯科医院の駐車場の除雪で3年ぶりに大活躍してくれたユキオス^_^
カバーをかけて、またシーズンまでお休みしてもらいます(╹◡╹)
また冬によろしくね。iPhoneから送信
県立植物園 ラン展
2021/03/01
先週の金曜日から新潟市秋葉区にある新津フラワーランドにて、「らんの集い」主催の蘭展を行いました。天候にも恵まれ沢山の皆様に来場いただき感謝しています。私も27日の土曜日の昼休み、28日の日曜日午後と会場へ行きましたが、患者さんともお会いして蘭のお話等をする機会がありました。
出品したランは現在はうめつ歯科医院に飾ってあります。
カトレアの交配種です。
先日、新津フラワーランドのらん展で、新潟市江南区にある細川洋蘭農園賞をいただいたリカステの交配種です。
さて、引き続き秋葉区の新潟県立植物園で蘭の展示をおこないます。
期日は3月5日(金曜日)から14日(日曜日)までです。
詳細はこちらで→https://botanical.greenery-niigata.or.jp/schedule/detail/cd/333/
また沢山のランが見れますのでぜひお越しください。私も出品します。