道しるべ
2012-02-16
自宅の近くの田んぼの中の道路。
専門用語では何というのか知らないが、今年はついに道しるべのポールが立ってしまいました。
これは大雪が降ると除雪車が、道幅が分からなり除雪出来なくなる事を防ぐための標識です。
これを目印に除雪車が走り、道を除雪してゆきます。
無いと何処に道があるか分からず、脱輪してしまいます。

よく見るとこんな仕掛けでポールが設置されていました。

ただ道の両脇に立ててあるのでは無く、普段見る道の脇の反射板のついているポールの上に、差し込むようになっているんですね。
なるほどと思いました。